ミュートした投稿です。
しあわせさん 「江ノ島〜腰越」のイメージが強いからでしょうね😉 しかし鉄道事業法の特例で、路面電車ではない…🤔 って、今回僕は勉強になりましたよ😉🤭
ビオラさま、ありがとうございます🎵 鉄道は私もそんなに詳しくないので説明できません。😅 子供の頃からヘッドマークのデザインが好きなんですよね🎵花の名前も多いですよね🌸🌹🌼🌺🌻👍 今は山手線の最後尾の行先表示が月替わりで季節の花に変わるのを楽しんでます🎵👍 4月は桜の花びらが舞ってました🌸
やっとこさ〜 さん🤔 ありがとうございます😊 四国。。。かずら橋🤔 九州。。。南阿蘇鉄道🚃 ← もしや🤭 楽しんできました‼️ ちょっと🍺飲んで帰ります〜
あらっ!鉄道むすめとは違うのですね! ラブライブも今はシリーズが進んでわからなくなっちゃったなあ。沼津周辺を旅すると第2シリーズのaquarsにたくさん会うので覚えました。
○○むすめ
○○むすめ 4月15日火曜に用事でりんかい線の東京テレポート駅に行ったのですが、鉄道むすめかと思うパネルがありました。でも良く見るとラブライブとのコラボでした。本当に色々ありますよね。
今回も鉄道の話です😅 私だけでなく子供も喜ぶ嬉しさ2倍の限定品、やっぱり買ってしまいました😳
ループトンネルさん 鉄道で言ういわゆる第三軌条方式で、足元を横に走っている鉄線から電気を取ります。
なおなおっぴさん、 タイトルの“鉄分”に惹き寄せられました🤭 両毛鉄道?は待ち時間が長く写真を撮るのにも大変だったと思います😅 たっぷり鉄分補給致しました
鬼怒川温泉駅前の風景
鬼怒川温泉駅前の風景 アイキャッチ画像は鬼怒川温泉駅の駅前広場にあるSL大樹のレリーフです。そしてここからは広場から道路を渡ったところにある「鬼怒川・川治温泉観光情報センター」の中の様子です。鉄道むすめや都電荒川線の三ノ輪橋停留場で見た路線むすめだけでなく、温泉むすめもいるんですね。日本人の擬人化能力が存分に生かされてい
鉄道むすめ
鉄道むすめ 3月24日の続きです。鬼怒川温泉の駅構内にある自販機が、鉄道むすめ仕様でした。こちらは改札外にあった別のデザインです。ここからは友人改札に立っていた鉄道むすめのパネルです。いったい何人いるのでしょうか。