ミュートした投稿です。
春と言えば桜。でもこの生き物をみると元気がでます。稲作を始めた弥生人にとっても田んぼの害虫を食べてくれる生き物。オタマジャクシ、手が出て足が出て、やがてシッポがなくなりカエルに。再生のシンボルは銅鐸にも描かれています。
マーロウプリン、『マーロウ・ブラウン』と読んでまった(爆笑) あ、小説に出て来る架空の人物なんだけどね マーロウ・プリンがどれだけデカいかは、知らんけど、『バケツプリン』て知ってる? 実際に見た事はまだないンだけどね 雑誌に出ていたのはホント、デカくてねぇ 何ℓかな、あのバケツ それが食べてみたいン
さゆうさん お大事に… もうすぐ76歳ですが…経験有りません 未だバケツ🪣一杯になっていないようです うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
今日の下谷神社
今日の下谷神社 毎月1日に花手水の花を替える下谷神社に、水元公園からの帰りにJR北千住駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え、見に行ってきました。少し花もくたびれてきていますが、今月は普通の花手水になっています。しかしパンダはもう定番になったんですね。そして今まで頑張っていたひよこたちは、バケツで眠りについています。土曜
にいたんさん バケツタイプのケース、マイスターでも出ていたのですね😮 僕も3回目の注文しようかと思っていますが、踏ん切りがつきません😅
雨漏り ビヤホール銀座ライオン 新宿店で無料券活動に勤しんでいると、天井から雨水と思われる水が。生まれて初の飲食店での雨漏り。以前も違う箇所から雨漏りがあったようで。しかし1階なのに、何故?空気孔からか、かなりまとまった水が私の右足横に。タオルを置いたスタッフにバケツに変えるようアドバイスしました
トラッド 目白にて
トラッド 目白にて 今日は目白庭園から目白駅に出て、そこから都バスで練馬方面に行きました。その前に駅前にある商業施設「トラッド 目白」に寄り、B1にあるクイーンズ伊勢丹で買い物をしました。アイキャッチ画像は、そのクイーン伊勢丹の入口で売っていた、バケツ入りのゼスプリキウイの飾りです。手前のキウイブラザーズは、何を食べて
ヱビス狂さま 私も自分用に購入していたマイスター頂きました😋 マイスターバケツ欲しいです🪣
この8缶入りのバケツ、Meister柄もあるんですね!可愛い😊
送料? あ、バケツの値段・・・(苦笑) うん、まだ売るのは止めておこう♪