ミュートした投稿です。
そう来ると思った(苦笑) でも、それはそれでまた別問題が出て来る事もあるのだ ドングリが虫食いの場合、作品の中で幼虫が顔を覗かせる、てな事もあるだろうし(まぁ、酸欠で・・・てな事になるのがオチだが) あと、カビが出たり~てな事もあるから、もしやるとしても、前処理が大変やで(苦笑) 前処理してある天
そっか・・ 山で小枝とかドングリ集めて入れてみます?🤔
bentenさん 里山が荒れたせいだけでなく、今年はドングリ等餌も少ないらしいので、迷惑ですが熊も生きるために必死なんでしょう。 でも人の食べ物の味に慣れた熊は、駆除しかないですが・・・
海童さん おはようございます ドングリ恐るべし だからリスさんとか、前歯で剥きながら食べるんですね
いや、俺も『ドングリを簡単に喰いたい!!』と思って、色々試してみたンだよ 結果、(今の所)簡単な方法が『ペティナイフで栗みたく切り傷つけて剥く』なのだ 結局、原点回帰(苦笑)
ゴメンね、その方法、恐らく無理だわ(苦笑) 実はドングリの実(可食部分)、シットリしていて多分、粉々にはならないと思うよ 殻ごと長時間炒ってもシットリしているのだ 車で轢いても・・・ 殻は、良くても『ヒビが入るだけ』 実は『硬い油粘土を潰した』 てな状態になるのがオチじゃ無いかな 俺の経験上(苦
エビタイさん ドングリ沢山集めてビニール袋に入れまして.. マイカーで轢いちゃうのはどうですか? 一気に粉々💕
確かに! どんぐりのサイズは小さい。。 去年拾った栗も小さかったが( ´艸`)
いや、流石に売ってないでしょ(苦笑) ドングリよりも栗の方が、殻は薄くて柔くて簡単だし、実がデカいし♪ 売ってたら俺も欲しいけどね(笑)
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/51 私が想像していたのとは違って。 どんぐり餅。。。。 わらび餅みたいな感じでした!! そして、どんぐりコーヒーもあるそうな。 ほげ~・・・ ただ。ミキサーが無いので作れないな~(;'∀')