ミュートした投稿です。
大阪駅周辺も外国の方が沢山います
大阪土産 その6
大阪土産 その6 言わずとしれた、JR西日本限定の甘えびビーバーJRのセブンにあるとの情報を下に、探し見つけました。大阪駅で無事捕獲〜✨甘えびビーバーを片手に BAR SAMBOA へ繰り出し、結構な酔っぱらいになりご機嫌でホテルに帰りました笑
大阪駅なう
大阪駅なう 金沢へいざ出発。サンダーバードでGo🚆
初ビーバーゲット👍
初ビーバーゲット👍 大阪駅構内のセブンハートインに売ってました。数は少なかった😅サンダーバードの車内で試食します😋JR西の限定販売はお店の人も発売日は分からないとのことです😥
もじおさん おはようございます。 大阪駅のセブンイレブンや新大阪駅のお店 販売者が小倉屋山本なので大阪土産で売られてますね❗ でも、富山の原料を使って、地元で製造で支援かな❓ 美味しかったですよ😋
ラズベリーさん。 これも大阪駅の売店で買ってきましたよ❗ まだ、食べてないですが 期待できるでしょうね🙆♂️
のぴたさま 関西在住時には 大阪駅で週1買って帰り ヱビスと堪能してました♪ 金沢に戻ってからは 去年の息子のお土産以外食べれてません😢
旅中毒のわたくし、三宮バスターミナルへも、何万回も行っておりますが、どう変わるの!!?? 最近は大阪駅バスターミナル止まりが多く、三宮へはご無沙汰になってます。 そうですか・・・変わるんだ。楽しみ。
ぶりちゃんさん、こんにちは👋😃 私も今、大阪駅で茶しばいてます😅
ちゃちゃるーさま 懐かしい😢 関西にいる頃は、金沢は帰省手土産の 定番でした♪ あと、自分用に😆 いつも大阪駅構内の551で買うてました。 豚まんも、しゅうまいも、餃子もうまい😋 冷やし麺は食べたことない🙄から わからない。