ミュートした投稿です。
なぜそこにポストが
なぜそこにポストが 道路予定地のフェンスに、ポストが据え付けられていました。なんでそこにポストを付けたのでしょうか。
なぜそこにそんな車が
なぜそこにそんな車が バスの車庫の奥の整備スペースですが、なぜか普通車が止まっていました。社長に整備を無理強いされたのでしょうか(^^;)
寺の入り口横の忘れ物
寺の入り口横の忘れ物 右側が門ですが、なぜそこに片方だけ?
なぜそこに一個だけ?
なぜそこに一個だけ? 以前クッキーが忘れてあったコーヒー屋の横の台に、今度は読売新聞の名前の入ったトイレットペーパーがなぜか一個だけ置いてありました。この間のバッグみたいにまた忘れ物?
なぜそこに金柑が
なぜそこに金柑が 公園の植え込みに金柑を乗せた葉っぱがありました。近くに金柑の木はないのに、どこからやってきたのでしょうか。
下谷の富士塚
下谷の富士塚 JR鶯谷駅から入谷口通りをちょっと行った、小野照崎神社にも富士塚があります。こちらは江戸七富士の一つで、国の有形民俗文化財でもあります。他の富士塚に比べて樹木が多いです。もう少し近づいて撮ってみました。境内にはきれいな椿が咲いていました。またなぜそこにあるのかよく分からないのですが、何か心に響くオブ
なぜそこに階段が
なぜそこに階段が まあ塀の感じを見れば何となく理由は想像できるのですが、一瞬あれっと思います。
なぜポストだけ?
なぜポストだけ? 郵便ポストがブロック塀のど真ん中にポツンとありました。なぜそこにつけたのでしょうか。
何がどうしてこうなった?
何がどうしてこうなった? なぜそこにポストがあるのとか、なぜドアクローザーが外についているのとか、はしごの位置とか、パイプは何なんだとか、突っ込みどころ満載です。
なぜそこにベンチを
なぜそこにベンチを 公園で独り用ベンチというのもあまり見ませんが、なぜ2台を並べず1台は滑り台に寄せた?