ミュートした投稿です。
以前こちらでブックサンタという活動を紹介させていただきました 今回はそこから派生した「シェアシネマ」という活動を紹介させてください 経済的に厳しい環境にある家庭が増えている昨今 特に小さいお子さんに我慢を強いている親御さんの心の負担を少しだけ軽くして、子どもたちを笑顔にしたい! ということで、長
今日は古紙回収の日 夫は出かけて行きました 少しでも町会のお役に立てればと 私の住まいは高齢者世帯と若い世代と半々の構成です 以前の様に回覧板など無くなり 張り紙も無くなり 町会の行事に参加することも無く 防災訓練にも参加しない 町会費も 3回ある寄付も個人の自由で強制では無いはずと言う方も増えま
細々とですが、もう何年も支援している引退したサラブレッドが、先程立ち上がれなくなったと事務所からメール配信されました。馬のことは無知ですが、普段から内臓が圧迫されて体に血液が回らなくなるので、睡眠は3時間程度だとか。すなわち、立てないことは○に直結するそうで。本人は立ち上がる意思があるという文面を読
Truckerさん おはようございます。 そうなんですね❗ 貧乏性でいいですよね 金銭感覚もしっかりしてて🙆♂️ それで他に(寄付でも)貢献されてるしで👍👏👏👏 自分もサッポロさんのビールが安かったら 買いたいですね🍺
確定申告終わりました。 いつもより医療費が倍近く増え、寄附も3倍したのに戻り0❓️🤔 毎年、少額ですが還付金があるのに0❓️🤨 なんで、なんで⁉️🙎 何か間違ったか❓️🙄 詳しくは分からないがもしかしたら年調還付額が影響してるのか❓️😥 謎です🤷
残りの最後をいただきました🙋 北陸街道 曇りのち晴れエール🍺 1本購入につき10円能登半島地震の復興支援金になります🙇
ささやかながら、週に一度の寄付活動です。 某生保のアクティブチャレンジでルーレットを回すとスタバのチケットやコンビニの商品との引換券などが当たるのですが、あしなが育英会や赤十字、対ガン協会などへの寄付に切り替えています🙂 ルーレットなので100円の時もあれば500円の時も有って、僅かな金額かもしれな
日本の神業
日本の神業 今宵は、プライドポテト金沢の甘えびで燻🍺加賀百万石の美しき文化と食、美味しく頂いております😊 この商品の売上の一部が寄付されるとのこと微々たるものですが、塵も積もればの精神ですね!落ち着いたら、また能登を是非訪問したいです😄
「モノ」と「コト」(自利・利他)
「モノ」と「コト」(自利・利他) 他社の「晴れ風」 QRコードを読み取ると、日本に残したい風物詩(桜・花火)を守る全国の自治体活動へ貢献するための1円未満/回寄付ができるようです。(また、購入しなくても寄付可能)延べ1億回以上の寄付で金額も1億円以上になっているとか。これは、物と事でいえば、「コト」に共感して利他の精神で貢献、他社な
サッポロホールディングスさんが東海地方ではありますが環境保全の為の寄付金を各県に贈呈されました✨‼️誠にいい事をされますなぁ〜!サッポロさん!👍😃黒ラベル一杯飲んでて良かった!😆