ミュートした投稿です。
本日の乾杯🍻🍻🍻
本日の乾杯🍻🍻🍻 昨日の2日分の乾杯はフリートークでご報告した通りエビバ巡りです🤩🤩本日はクラフトビールを楽しむ日です 乾杯〜🍻🍻🍻🍺🍺🍺🍺🍺
ブルュードッグ🍺😋👍 トロピカルな香りもあるけど、苦味がっつりイギリスIPAですよね。 はまる人ははまるようですが、私は年に一回飲む位です。 本家よりも他社クラフトビールとのコラボレーションがいつも気になります。 六本木のブルュードッグでたまにイベントやってますよね。
ウェンディーズとファーストキッチンのコラボレーションなんですか? ブルワリーのコラボレーションが盛んな クラフトビールみたいですね❗ 大手ビール会社もやってみたらいいのになあ~🎵🍺🍺🍺🍺
家で飲むクラフトビール こちらをいただきました🍻
ベアードブルーイングいいですよね🎵👍 修善寺の工場へ何度か行きましたが、タップルームに小川のあるキャンプ場と自然豊かでいいところです。🍺🎄⛺🎄🚙 ガラス越しに常に見える工場の規模もクラフトビールメーカーとしては、なかなかの大きさなのでびっくりしました。
息子と東京散策中です。 前々から来たかった日本橋の「2杯目のビール。」さんでビアフライトを楽しんでいます。 上からIPA、ダークマイルドエール、サワーエール。どれも美味しいけど、個人的にはダークマイルドエールが一番好きです。
本日の乾杯🍻🍻🍻 本日はクラフトビールを楽しむ日です今回はこちらになります🤗 乾杯〜🍻🍻🍻🍺🍺🍺🍺🍺
春告花さん このイベント、初年度に参加しました👍 YEBISU BAR調布店が開店した時だから2年前です😉 クラフトビールのイベントはBREWERYの方達と直接話が出来るので楽しいです😊
のぴたさん 土地柄rainbowさん絡みでしょうね😉 昔に何回か利用して、醸造長と話もしました✌️ 元々、オクフェスやクラフトビールで友達を増やしていましたからね😉 僕はYEBISU BARを3軒ハシゴ中です🤭
◉ふゆきんさん。 なるほど、勉強になりました。 白葡萄のソーヴィニヨンブランとのマリアージュだったのが、変に被ってしまったのですね。 でも、意味深なネーミングも、奇抜と言えばその通りですね。(意味を知ってしまったからなのですが) 話題性が有ります。 今や、IPAなどクラフトビールには面白