ミュートした投稿です。
しあわせさん 京都の清水寺と伏見稲荷大社を併せ持ったような神社ですね😉👍
祐徳稲荷神社
祐徳稲荷神社 昨日祐徳稲荷神社に行きました 神社に桜は咲いていませんでしたが駐車場には、ひかんざくらが咲いていました🌸 少し離れたところにも名前がわからない桜がさいていましたかわいかったです🌸
さゆうさん こちらこそよろしくお願いします ありがとうございます🙇♂️
しあわせさん 金曜日行かれてたんですねー! 博多メンバー、どうぞ宜しくお願いします。
さゆうさん わたしは金曜日に行かせていただきました❣ 平日でもすごい人でしたよ😶👌
✨運気向上✨
✨運気向上✨ 祐徳稲荷神社で左馬を見ました馬は左側につまずかないことから「長い人生をつまずくことなく過ごせる」という意味を持つと言われています😊加えて、普通は人が馬を引くものですが、左馬は逆に馬が人を引き寄せる様子を表し、千客万来・家業繁栄につながるとされたり、「馬」と言う字の下の部分がお金を入れる巾着袋の形に似
しあわせ様 ありがとうございます😊 …はい、ありがとうございます😅💦 チキンは美味しかったですよ〜😆💦笑
しあわせさん ご参加ありがとうございます。正解です!スペースシャトル形のビヤ樽の注ぎ口からプシューっとビールが飛び出す様子はさぞや盛り上がったでしょうね(*^_^*)
プシュッ!!と飛んでいきそうなイメージで ①にします☺
しあわせさま ありがとうございます🥰 ふわふわのとってもかわいいお花に、癒されます🩷