ミュートした投稿です。
紅葉のデザインが素敵なのですが 違和感が🦒
目白庭園
目白庭園 土曜日は毎度のごとく、朝は目白庭園に行きました。これはトキワハゼです。通路沿いのサルスベリです。これはヤマハギだと思われます。紅葉したもみじの葉が落ちていました。万両の実です。こちらは千両です。初めて見た茶の実です。この草の根はどうなっているのでしょうか😲庭園には雨続きで、茸が生えています。芝生城場
コキア、かわいいですよね🎵 熱々の夏が終わったら、なんとも言えない鮮やかな紅葉が楽しみですね💜
今日の目白庭園
今日の目白庭園 今日も朝一で目白庭園に行ってきました。カルガモはいませんでしたが、池の水草のところにザリガニがいたので写真を撮っていたら、急に2匹に増えたので何かと思ったら、水草の中に隠れていまして、何匹もいました。庭園の通路の植え込みには、アゲハ蝶がいました。通路では、蜂が何かを噛んでいるように見えました。シモツ
あ坊さん 夏の京都、大好きです😊 祇園祭・宵山で2年連続で行きました👍 自慢は、前祭と後祭に分離する前の年(一斉に巡行)に、指定席で観たことです。 その代わり、大船鉾を観ることが出来ませんでしたがね😅 その後は紅葉🍁か桜🌸の季節になりましたが、『大文字五山送り火』を1度観てみたいです😊
あっくんさま 和田岬は、兵庫区の南側です。 和田神社が立派です⛩️ 淡路も、美味しい海鮮や淡路牛と玉ねぎが美味しいです🐟🐂🧅 有馬温泉も紅葉が素晴らしいです♨️🍁 ロープウェイで六甲山に行けます⛰️
あっくんさま はじめまして😃 川崎にお住まいなんですね☺️ 神戸は、海と山が近く、美味しいものもたくさんあります🥩🥖 秋なら六甲山の紅葉も良いですよ⛰️🍁 ちょっとオシャレでのんびりした街です😉
もとをばさん 紅葉おろしは分かったような気がしたんですが・・・🙄
なんちゃって瑠璃光院🪞
なんちゃって瑠璃光院🪞 今日は岩手県金ヶ崎の伝統的建造物群保存地区にある旧武家屋敷を利用した飲食店を訪れました🤗2階は見学用に開放されており、机鏡による「なんちゃって瑠璃光院」が撮れるとのことで挑戦🙌新緑と木漏れ日が美しく、綺麗な鏡映しの写真を撮ることができました📷✨京都の瑠璃光院はとても混雑するので、気軽に撮れるのは嬉し
にいたんさま あら😯 こちらまだでした? すっかり召し上がっているものと😄 おめでとうございます🐡✨何と合わせて飲みましょう🍺🤭 もとをばさまが言われた通り、ふく刺しを紅葉おろしで食べた時と同じだと思いました すだちともみじおろしの味はすこく分かったということです笑 ふくって味が淡白で分からない