ミュートした投稿です。
ふゆきんさん Burt Bacharach 今回の事がキッカケでググって ご本人が歌われているのを聞いたのですが いいですわ〜😲でした 観た映画の作曲を手掛けていたことにも驚き‼️
みなとみらいさん いや〜ありがとうございました とーく、うっすらした記憶 ふ、とした時に過るのですが それだけだったので モヤモヤしていました あのアカデミーもヱビスも どっかいってしまた コメ返信等があって あれは、これは、うん〜🤔 なんだったけ〜って ググったりしたから、 向こうからやって来てく
やっとこさ~さん 黒木華さんは第64回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(最優秀女優賞)ですからね~💮 個人的には松たか子さんの演技が素晴らしかったと思っております🎵 どちらにしても、ベースの原作が良いから映画の出来も良いのだと思います✴️🤗
ken_proさん、 映画化されたものですよね 仰るように映画の素晴らしさに食われたなとちょっと思いました
muffin さん この本は面白いですから 是非、読んで下さいね🎵 その後に映画・DVDをおススメします🎥 どちらも良い作品ですよ~💮🤗
ken_proさん 映画が見たくなっちゃいました。 とりあえず図書館で本を借りてみます📕
先日、ボブ・ディランの映画「名もなき者」を観てきました。 そこで思い出したのがありまして、 昔、地元でフォークギターのコンサートがあり、 ポスターを依頼されて画いたものです。 ボブ・ディランの「激しい雨」のレコジャケの木炭画です。 デッサンが狂っていますね(恥💦)
直木賞とベアレンビール( TG PILSNER )
直木賞とベアレンビール( TG PILSNER ) 中島京子「小さいおうち」(2010年・P319)平成22年・第143回直木賞受賞作昭和6年、若く美しい時子奥様との出会いが長年の奉公のなかでも特に忘れがたい日々の始まりだった。女中という職業に誇りをもち、思い出をノートに綴る老女、タキ。モダンな風物や戦争に向かう世相をよそに続く穏やかな家庭生活、そこ
ずーと探していた曲😲 “世にも奇妙な物語”の “幸福の選択”で流れたED“Alfie“を 動画サイトで発見 ぼんやりとした記憶しかなく まず無理だろうなぁ〜と 半ば諦め😳ていました Dionne Warwickバージョンの“Alfie“ https://youtu.be/YL06i9aiM4o?si
ken_proさん 良い映画の余韻に浸りながらのヱビバ最高ですね🍻 アカデミー賞は逃しましたが ディランを知らない人が見ても楽しめますから お奨めしたいですね🎬