ミュートした投稿です。
エビスクロー様。 ん!? そこそこ放送されてると思います💡 私はキッチンで音声だけ聞いてることが多いですけど📺️ 7日からサッポロ黒ラベル「大人エレベーター」の新CMも放送されるらしいですよ☺️🤚
ノエルママさん、 黒ラベルで応募があり、それに気付いたのです😅 なので、ノエルママさんも手元にレシートがありましたらぜひ応募しませんか?😊
【正解】 ① カスケードビール 【解説】 カスケードビールは1920年に日英醸造が発売したビールであるが、日英醸造は1928年に寿屋(後のサントリー)に買収され、その2年後にオラガビールと名称が変更されたことで消滅した銘柄である。 その他の銘柄は全て大日本麦酒が発売したビールの銘柄である。昭和11
大訂正! 黒ラベルも一軒、扱ってました、 いかん、試合開始前にして、既に楽しい‼️
みなさまがお部屋のお掃除などしているのを読み、私も何か…と重い腰を上げ始めました😅 すると、意外と出て来た黒ラベルのレシート😄 これは貯めるしかない‼️と思い立ちぽつぽつと読み込み「割と貯まっているかも、早くやっておけば良かった」といつの間にか自堕落な生活を送っている私に何とも言えなくなりました😱
子供の日🎏
子供の日🎏 今日は、子供の日ですね🎏 江戸時代に誕生した鯉のぼりは、黒の真鯉のみだったそうです。明治時代頃から緋鯉が加わり、真鯉と緋鯉の2色になって、昭和時代から青や緑などの子鯉を添え、家族を表すスタイルになっていったそうです。『こいのぼり』の童謡がファミリー化に影響を与え、東京五輪のマークにヒントを
ギマってご存じですか?
ギマってご存じですか? 昨日ウチの三男とダンナさんが鯵釣りに行って釣って帰った鯵ではないお魚。ギマです。背鰭に1本、お腹に2本の棘があるハギやフグのいとこ?くらいのお魚です。正直初めて見ました。見た目は確かにカワハギの仲間っぽい。そしてぬめりがすごい。お腹にある2本の棘でスックと自立するのが可愛らしいお魚です。捌く時はカワ
ご贔屓の寿司と黒ラベル
ご贔屓の寿司と黒ラベル 生観戦した贔屓チームの3連勝はならずとも、贔屓の寿司はコスパ最高。
ある日の夕食〈53〉
ある日の夕食〈53〉 塩こん部長の豚バラチーズ人参しりしりサニーレタス・キュウリ・カニカマのサラダ【お酒】サッポロ 黒ラベルアサヒ生ビール 黒生老松酒造 大分麦焼酎
クーポンビールでシウ活
クーポンビールでシウ活 今日は LINE キャンペーンで当たった ザ・ビタリストとファミマの割引クーポンで買った 黒ラベルでシウ活です。やっとリアル シウ活ができました😎👍👏。