ミュートした投稿です。
夏野菜が旬の時期なので、手軽に加工してあれこれと食べ比べます
やはり夏はウリ科の野菜で体を冷やそうぞ♪ 種はありますが、種を避けてカットすると食べやすいです\(^o^)/
サッポロビールのメルマガでレモンサワー推しだったから
サッポロビールのメルマガでレモンサワー推しだったから サッポロビールのメルマガ🍻トップから濃いめのレモンサワー推しだったので、飲みました。合わせるおつまみが、濃い味じゃないという私らしいチョイスです。
加賀野菜は、つるまめや蓮根や甘栗かぼちゃや金時草は食べた事が有ります。 加賀太きゅうりは気になっていましたが、種が気になりそうで食べた事が有りませんでした。 なるほどこんな食べ方があるのですね。 一度食べてみたいです(*^^*)
虫が食べれる安全な野菜という事で😅 とは言え、いい気分はしないですね
加賀太きゅうりを収穫しました。
加賀太きゅうりを収穫しました。 きゅうりは187㌘、加賀太きゅうりは818㌘ 大きさが全然違います。初収穫の加賀太きゅうりは味噌カレーあんかけにしました。
まーねー! 新鮮なタンパク質よ✨✨😋 だが、、ビッシリ葉っぱに黒いフンは、この青虫のじゃないぽい?! 生野菜ばかり食べてるから、今ならギョウ虫検査ひっかかるかも😂
先に食べられてるとかの問題以前に…。購入した日に、 ☆上は、水菜からコンニチハ ☆下は、小松菜からコンニチハ よくみると種類が違う。 …無農薬を喜ぶべきなのですが。。 購入の翌日、袋を見たらフンがビッシリ(・_・; 更に翌日、袋から別の虫がパタパタ…(・_・; 温かい室内、羽化した
旬野菜ですから 収穫してもすぐまたできる😅 でもありがたいです🎶
ピーマンたくさん良いですね🙋♀️ 夏になると父が育てた夏野菜をたくさんいただいてましたが、高齢でやめてしまったので懐かしい気分で拝見させていただいております。 グラス冷えてますね👀 私も今晩はニューオリジンもいただくことにしました🙆♀️最高に美味しいですね♪