ミュートした投稿です。
都の西北
都の西北 早稲田大学のオープンキャンパスにも寄ってきました。こちらは有名な大隈講堂ですが、自分は早稲田出身ではないので、初めて入りました。これから何か説明会があるようで、応援部が案内役をやっていました。舞台でも左袖に写っていますが、色々説明をしていました。大隈講堂そばの守衛室でしょうか。また大熊講堂の裏の大隈
コメント、ありがとうございます!! 佐賀、みんな結構通り過ぎる事が多いんですけど、素敵な場所沢山あるんですよ。 有明海の干潟でぼーっとするだけでも、なんか素敵だし。 サブカル好きだと、「ゾンビランドサガ」ネタとかもありますし。 米どころなので、日本酒も凄く有名です。 そして、明治維新後に薩長の人た
護国寺
護国寺 護国寺は徳川綱吉が開山し、その本堂は戦災を免れ重文指定されています。そこまではまず仁王門をくぐりくぐった先右手に富士塚があります。階段前左右にある水場で、どちらも花が浮かべられていました。こちらは右側で、奥の鳥居が富士塚への入り口です。階段の上にあるのは不老門です。下の左右の屋根が水場の屋根です。不
黒猫が大熊猫の首を加えて運ぶ絵が浮かびました。 重そう(笑)
猫、大熊猫を運ぶ
猫、大熊猫を運ぶ ヤマトさんが配達していた宅急便の箱が、偶然「引越のサカイ」の箱でした。