ミュートした投稿です。
SHOWチャンネル 伊勢神宮 以前バス旅行で参拝した時、五十鈴川で手を洗ったらなんとも言えないけど浄化されたような感覚になりました😳 新美の巨人 春の旅① アート満載!上野公園 上野公園は博物館や美術館や動物園などの施設が充実していて素晴らしいです😄
伊勢の名物 赤福運営の 五十鈴茶屋のいちご大福をいただきました😋 程よい甘さおいしかったです
わー! アサギマダラ きれいな蝶々ですね🎵 トンボみたいに山のように飛んでいるのかと思いきや、二匹見られてラッキーなんですね🦋😆👍 地魚料理とところてんの店「さくら」は、今Googleストリートビューでみたら閉店でした。ご高齢だったので閉めたのかな。 長八茶屋はまだやっているみたいです。 こち
◉もとをばさん。 ところてんで有名なのは「長八茶屋」のことですかね。 実はまだ食べていません。 今年行けたら食べてみます。😋 アサギマダラは秋ですね。 昨年訪れた時は、2匹だけ飛んでいました。😻 自分も知らなかったのですが、丁度タイミングよく見ることが出来たんです。
マリリンさん覚えておられましたか 最初はにぎわっていましたが だんだん厳しくなってきてましたね 赤福茶屋もそうですがいろんなハムの量り売りが 有ったりRF1も通常のものとガストロノミとあって 良かったのですが😅 赤福の催事情報です https://www.akafuku.co.jp/store/s
にいたんさん 梅田の伊勢丹懐かしい~ 私は関東なので伊勢丹が梅田に😍と嬉しかったのですが、関西の人には受け入れられなかったようでちょっと寂しかったです😭 伊勢丹の赤福茶屋さんで食べたような気がするのですが、あいにく遠い記憶になりまして食べたかいまいち覚えていません😅 今度、帰省したら探してみます✨
赤福ぜんざいを買いました 以前梅田の伊勢丹で赤福茶屋があった頃 食べることができたのですが なかなか機会がない中一度買ってみることに しました おいしいと思ってます😋
佐世保の「和風茶屋『里仙(りせん)』」✨🐟🍺✨
佐世保の「和風茶屋『里仙(りせん)』」✨🐟🍺✨ ミニ会席 ¥1,100✨ひとつひとつ、美味しくてリーズナブル✨今日は「ふろふき大根」✨ビールは「キリン」or「アサヒ」😨🍺¥580✨とんちゃんは、ハンドルキーパー🚗✨今日もステイホームになるのを防ぐために、無理矢理外出してみました🤭笑ごちそうさまでした✨
海童さん 呉汁を食べに まずは報徳神社⛩️を参拝 そして金次郎茶屋へ 私達が行った時は空いていたのですが10分もしないうちに満席に🈵 呉汁美味しかったです♪
ヱビスファンさん 吹上茶屋は説明文の下の写真ですので、飛び石になっています。 その上の心泉亭の写真の緑であれば、単なる雑草です(^.^)