ミュートした投稿です。
なおなおっぴさん 出雲大社はそうです。 ま、通れないように柵がしてます😅
なおなおっぴさん 日光街道。 パッと見て出雲大社を思い出しました。 似てるなぁ~って😅 ただここは神様の通る道。通ることできないんですよ😱
ン? あぁ、俺が行った神社は2種、おみくじがあるンだよ 1つは大吉とか表示されている普通のタイプ で、もう1つが、この開運くじ 俺の開運くじも大吉とかは表示されていないよ あ・・・ そいや、出雲大社のは、そもそも、大吉とかは無いタイプだっけ 前に聞いた事があるなァ うーん、出雲大社、いつかは行きた
海童さん。 津山の出雲大社分院でおみくじしましたよ❗ 大吉とか そういうのが無かったです。
turboさん お帰りなさい😊 出雲大社満喫されてましたね。 サンライズ出雲、十数年前に乗った事があります🚈 turboさんの投稿を見て、私も改めて出雲大社に行きたいと思いました。
turboさん 前に出雲大社行きましたが、全く気が付かなかったぁ~😨
turboさま 出雲大社に、こんなにかわいいうさぎさんがたくさんおられるのですね🐰 いつか見に行ってみたいです🥰
うさぎさんがいっぱい
うさぎさんがいっぱい 出雲大社の境内に沢山居ます😊どのうさぎも可愛いので、ぜひお気に入りを探してみて下さい。日本酒を作っている杜氏のうさぎもいます🤣
ふゆきんさま。 自分も知ったのは昨年です😅 阿弖流爲の小説を読んでいて、出雲と北陸と東北に何か繋がりがあるのではないかと、勝手に想像していて、気付いたら出雲の歴史の方に傾いてしまってますが🤦 と言う事で、今日は島根県で神社巡りをしてました🚙 明日は出雲大社に行こうと思います。
出雲大社参拝に行く前に稲佐の浜に寄って砂を採ってきましょう。 去年に稲佐の浜に行った時は工事してました。