ミュートした投稿です。
家族みんなでおいしいものを食べる幸せな時間、いつまでも続いてほしいです!
母娘父の3人家族。 私と母がとても仲良しで少し肩身が狭そうな父。 父のことも大好きなのでたくさん甘えたかったけど、恥ずかしがり屋な父はそんな私から距離を置いてたり。 でも2人で台湾旅行したり、USJ行ったり、飲みに行ったり。 とっても幸せな時間を過ごすこともできた。 私が結婚してからは夫のことを息子
父の日のプレゼントにお酒のセットをネット注文。 家に届き、受け取りの際、包装紙の「父の日 お父さんありがとう」の文字を見て、宅配業者の方が一言。 「こんな贈り物してもらって、お父さんも幸せやね!」 お酒の贈り物も喜んでもらえたけど、私もとても温かい気持ちになりました。
◉うるめさん。 釣り好きは結構知っていると思いますよ。😻 そう言えば、結婚しなさいとか、家を建てなさいというのも有りましたね。 でも、やはり、うるめさんが仰る通り、1時間幸せになるために酒を飲むのがいいですよねー。 というわけで、コレからヱビスをいただきます。 カンパ〜イ!🍺
#父の日ありがとう #エビス父の日 沖縄の父へ。あまりビールが好きではない父が、僕の二十歳の祝いにYEBISUビールを買ってきてくれた事、覚えてるよ。 一緒に飲んで、何気ない笑い声が、子供を持った今、幸せに感じていたんだろうなと思う。 自分も子供とYEBISUで乾杯する事が夢です。
もじおさん博学ですね✨素敵✨ 永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさい…中国の古諺ですね(職業病😅) 私は…1時間幸せになりたかったら酒を飲みなさい🍺の方です😅(笑)
あまり関係が良くない中、大学入学で実家を離れ5年。結婚したいと伝えた時も毎回用事があるとなかなか夫に会ってくれず、何通もの彼からの手紙でやっと会ってくれ、結婚することが出来ました。そして結婚から10年経った今、父との仲もよくなり、同居し、3人の子どもにも恵まれ、夜は夫と父でヱビスビールで晩酌していま
素晴らしかったです。いつまでもお父様とお幸せに♪
皆さんの投稿を読んでいて、父が健在しているとういう普通の日常がとても幸せなことなんだな〜と実感しております。 毎年父の日だからと言って特別な祝い事はしないけど、今年はヱビスで乾杯したい。しかし頑なにキリン派の我が父。どうやってヱビスを刷り込んでいくか?それが問題だ。
80になる父、いくつになっても 実家に帰る私のために 冷蔵庫にはヱビスを冷やしておいてくれるw 自分が飲む量以上のヱビスが冷えてるw 冷蔵庫をヱビスに占拠されて若干不機嫌な母のために 私は実家に着くや否や、仏様に手を合わせたらソッコー冷蔵庫を開けて、ヱビスを手にとる。 幸せな瞬間。 父よ、いつもヱビ