ミュートした投稿です。
ノエルママさん ご参加ありがとうございます。N68-411の開発秘話もリンク先のサッポロビールのノートの別記事に掲載されていますが、新たなものを創り出すのって本当に大変なんですね。ほんと、感謝して飲まなきゃビールがもったいない(つд`)🍺
瞹さん ご参加ありがとうございます。④はホップの品種でした。 無理をせず、今は体力を温存して、週末は美味しいビールを楽しんでくださいね🍻
のぴたさん ご参加ありがとうございます。正解です。 途中段階で、おそらく番号を間違えているんだろうなぁと思いつつハラハラしていました。気づいてくださってよかったです。Dualの意味はリンク先の記事に載っていますよ。
muffinさん ご参加ありがとうございます。 コードネームに「フラノ」がつくのはだいたいサッポロビールのホップ品種ですね。そういえば、フラノ1401U号は商品名を公募しているんじゃなかったかなぁ。ホップの名付け親なんて、ちょっとロマンがありますね。
恵比寿天さん、ですね💦 ありがとうございます😁
とらひっぽさん ありがとうございます😊 ご機嫌取り生活も30数年結構慣れました🤣🤣🤣
ふゆきんさん、 お疲れ様でした✨ 思いがけなくお会い出来た事、ありがとうございます😊 投稿と一緒でとても優しく、楽しい方でした またお会い出来る事を願っています🥰
ありがとうございます😊焼き鳥を食べながら飲むビール、最高ですよね✨😋
やっとこさ~さん プリプリの焼き鳥美味しくいただきました😊 つくね、食べたくなる時ありますよね😋 そうなのです💦 ありがとうございます☺️
ちいさま、ありがとうございます💚 食べますよー🎵 半分くらいなら大丈夫👍 溶けてしまってたらダメだけど