ミュートした投稿です。
ドラゴンクエストカーニバル再び①
ドラゴンクエストカーニバル再び① 3月16日日曜は、この間一部だけ撮影したドラゴンクエストのモンスターを撮り、ついでにスタンプラリーにも参加しました。自分はドラクエのキャラは良く分からないので、とりあえず説明は最小限になります。こちらはショップ内のデコレーションです。こちら「おおきづち」というキャラだそうですが、下のキングスライムと
しごおわ💦 今日(3月30日)の上野公園の桜🌸 個人的標本木は花見客が多すぎて撮影出来ませんでした😓 昨日雨だったからか人が多すぎ😵 歩けないです😣 ぶつかりおじさんと何度がぶつかりました🤣
「ペヤングソース焼きそば」1975年3月発売開始なんですね・・・。 そうか一回り以上年下なのか😪
◉びば〜さん。 未だ食べておられないですか。 残念です。😭 こちらでは昨晩沢山獲れたようで、本日は今季最安値で販売していました。 漁期は3月〜5月いっぱいですので、もうすぐそちらでも出始めるのではないでしょうか。 旦那さんに楽しみにしているよう、お伝えください。🙇♀️
やっとこさ~さん 今回、筑波の農園での収穫はアスパラのみだったようです お好みではなくて、、、⁉️😥 このパスタランチは3月末で終了、 美味しいので最後にもう一度、食べておくことにしました😋
昨日3/29の戦績 1.ジョナ:白ワインデカンタ250ml 2.バーミヤン:一番搾り中ジョッキ🍺2 3.イタリアン:PERONI🇮🇹🍺 1、泡1 4.ヱビバ:グラス🍺2😳 5.神田屋:黒ラベルジョッキ🍺2 7.鳥貴族:プレモルジョッキ🍺5 メガハイ1、知多ハイ1、角ハイ1 ということで今月
瞹(しゅん)❣️様。 『ペヤング ソースやきそば』、 1975年3月に発売されたんですね🤔 私は1974年6月生まれ・・・年上だわ〜🤭
しごおわ💦 今日(3月29日)上野公園個人的標本木の桜🌸 やや散っています😢
3月15日土曜の諸々
3月15日土曜の諸々 アイキャッチ画像は目白庭園に向かう途中の道路にいたヒヨドリです。こちらは紫と白の沈丁花です。これ以降は池袋に戻る際に撮ったものです。こちらは道端のマンサクの花です。微妙に色の違う馬酔木です。ほぼ花の散った紅梅に、きれいに咲いている花がありました。枝垂れの白梅はまだまだ頑張っています。旧将棋会館は解体
目白庭園
目白庭園 3月5日土曜はいつも通り目白庭園からです。門近くのサンシュユは満開です。赤いボケの花と、白いツバキの競演です。ツバキも色々な花があります。芝生広場の寒緋桜が、かなり咲いていました。こちらはツバキの一種でしょうか。ヒュウガミズキです。フキノトウが顔を出していました。この日は3羽のカルガモがいて、仲良く