ミュートした投稿です。
おはようございます 今日も朝から日差しが強く暑いですね☀ 昨夕、宮崎県で最大震度6弱の強い地震がありました。 被災された皆さま、どうぞご安全にお過ごしください。 気温も昨日以上に暑くなり、お天気の急変もある予報です。 水分&塩分補給で熱中症対策をしながら 皆さま、お気をつけて行ってらっしゃい〜(
確かに…‼️ 北海道の地震の時に電気が復旧するのに、1日半かかりました‼️ 何と役にたったのが、クリスマス用品の長いろうそくと、ろうそく立てでした‼️ 札幌市から配給された、水を運ぶリュック型の水入れは保管しています 皆様確かに備蓄は大切です
巨大地震注意っていわれても どうすればいいかわからないって朝刊の記事にありましたが 確かにそうかも🤔 ある程度備蓄品があってもその地が震源が近いならどうしようもないかって思っちゃって。私見ですけどね
良いよね、海に漂う月ことクラゲ♪ あのまったりゆったりな動きが、ホンワカするんだよね (=▽=) ウフフフ~♪ 日本は災害大国やからね せめて対策更新していって、被害を少なくする事しか出来へんね 地震に噴火、津波に土砂崩れ・・・ 暑い近年は、つむじ風に日照り日干し、大雨洪水・・・ チョッと考えるだ
海童靈麻 我貫逸閑さん クラゲ、いいですよね。 今やどこの水族館でもクラゲは展示の中心で、見ていて飽きません。 南海地震も怖いですが、そこから東海地震に繋がるのや、阿蘇山に影響があるのが怖いです。
『悪い事』と『良い事』と・・・えっと(汗)
『悪い事』と『良い事』と・・・えっと(汗) はい、今日は久しぶりに姪っ子とおバァちゃんと新・江ノ島水族館(略して『えのすい』)へ行って来やした♪ あ、TOP画、暑中見舞い兼待ち受け画にドゾ(笑) 俺は旅行等行っても基本、写真は撮らない主義なんだけどね親父の形見カメラ(安物のデジカメだす♪)を姪っ子にあげたモンで、その練習が
夕方に起きた日向灘を震源とする マグニチュード7.1の地震。 金沢は揺れませんでしたが、ニュース速報を見て 元旦の能登半島地震思い出しました。 気象庁も次の巨大地震に注意を呼びかける 「南海トラフ地震臨時情報」を発表。 人ごとではありません! 今や、日本のどこでも起こりえます。 いざと言う時のた
高知のおじちゃんさま 地震は大丈夫でしたか? 今後も起こる可能性がありますので ご注意くださいませ。
ノエルママさま 心配です! 元旦の能登半島地震が思い出されます。 これ以上大きな地震がきませんように🙏
南海トラフに関して臨時情報がでました 揺れた地域の皆様 不安だと思いますが、まずは身の安全確保を第一になさってください🙇 デマには注意しましょう