ミュートした投稿です。
台湾パイン、おいしいですよね! 私の近くのスーパーにはなかなか置いてませんが、たまに見かけると買ってしまいます(^_^)
私、今スーパーで台湾パイナップル🍍買いました。あれば必ず買うようにしています台日友好^_^
え〜❤︎ 台湾グルメのpos楽しみにしてますね〜 akoさんがたくさんの美味しいものと巡り合いますように🙋♀️
孤独のグルメの台湾、見てなかったですが、バックナンバーチェックしてみます😃
akoさん 台湾いいですね 日程的に夜市がいいかも 好きな物選べますしね 箸休めには(行天宮)の占い横町をおすすめします
僭越ながら、その昔台湾の方とお付き合いさせていただき、その方に連れて行ってもらった台北駅からも近い、迪化街というレトロな雰囲気のB級グルメの宝庫の様な場所で食べた魯肉飯や綜合湯(魚団子スープ)が派手さは無いもののメチャクチャ美味かったです。※店の名前は忘れましたが、何処で食べても美味かったです!
ぜひ孤独のグルメ 台湾ロケの店に行ってほしいです ご存知かなぁ? 私も次に行きたい国は台湾!
台北のオススメ教えてください🇹🇼 3年間ガマンした海外旅行を今年こそは再開! と新年に誓ったので、今月末に台湾に行くことにしました。 急遽思いつきで決めたので1泊の弾丸旅行なので、ひたすら台湾グルメを満喫してこようと思っています(^_^) というわけで、台湾ツウの方、オススメのお店かあればぜひ教えて
皆さん、こんにちは! 3月は卒業シーズンですね。自分自身を振り返ると、喜びや寂しさ、開放感、今後への期待や不安など、さまざまな気持ちを抱いていたなあと懐かしくなります。 今のような形で卒業式が始まったのは、1872年(明治5年)に「学制」が施行されてからのことだそうです。学制とは、日本で初めて近代
朝の緑茶、私も時々やります♪ おいしいですよねぇ(^-^) もしお店で、いい台湾茶を見つけたら一度試してみてくださいな~ お茶碗にほんの少し入れてお湯を注いで、茶葉をよけて啜ります。 茶葉はふやけて沈みますし、いい茶葉は何度もお湯を注いで飲めますので、実はとても経済的なのです(^_^)v