ミュートした投稿です。
金沢の重鎮に会う前に鉄分補給中
金沢の重鎮に会う前に鉄分補給中 上信電鉄直流式電気機関車デキ2号機、1924年上信電気鉄道株式会社の電化に際して、1号機・3号機とともにドイツ・シーメンス・シュッケルトから輸入した電気機関車です。現在はもみじ平総合公園にて静態保存されています😀。前から📷
奥様にお願いして下さい🙏 金沢へは少し無理です、東京で11月いかがでしょうか⁉️ うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
金沢市 北塚町 西部緑地公園のD51-522号機の事ですね。
あ-坊さま 金沢の県立野球場そばにもSL🚂 展示されてますよ♬ さぁ、オフ会かねて金沢へ let's go🤭
やっとこさ〜さま それは集められる人の事ですよ😤 金沢じゃ そう簡単にはいきませんから😢
ごろちゃんさま 集めたいけど、 金沢じゃ集められません😂
碓氷峠文化村
碓氷峠文化村 8月某日、金沢の重鎮に会う前に群馬県にある碓氷峠文化村に立ち寄りました。JR東日本管内では鉄道博物館につぐ保管車両数ではないかと思います、その中で一番好きな機関車がこのEF59-1ですね、EF59形は、1963年にEF53型・EF56型から改造された勾配区間の補助機関車で山陽本線の瀬野 - 八本松間
rainbow さん 金沢の佃煮、美味しそうですね😋 素敵なお土産、粋なお方ですね🤭 🍶もイイですね☺️
家飲みで久しぶり赤星
家飲みで久しぶり赤星 おつまみは某重鎮から頂いた品です♪
rainbowさま まさかお一人で再訪?🤔 グラウラーに入れてもらって 金沢持って帰ればよかった😂