ミュートした投稿です。
ととさん 紫陽花にバックにエールの青が映えますね😊
芒種を過ぎて真っ盛り
芒種を過ぎて真っ盛り 立夏から18日目を芒種と呼ぶそうです。今年は6月5日でした。田植えには丁度良い時期だとか。紫陽花を見に自転車🚲で出かけたら田植えをしている様子を見ることができました。コメは日本の主食であり、古来から神様に供えられた神聖なもの。食べられることに感謝しながらも、古が何個もつかない普通のお米を普通の値段で
紫陽花
紫陽花 公園のアジサイが咲き始めました。品種により、早かったり遅咲きだったり開花の時期が違いますね。
やっとこさ~様。 ホントですか!?😳 私は この投稿をする時に初めて知りました🤔💡 ついつい「紫陽花」の一言で片付けがちですが、みんな素敵な名前がつけられているんですね🥰
びばー様。 紫陽花バッジ、出来てくれないかなぁ🥰 線香花火、良いですよね🎇 今日も買い物に行ったお店で花火が売られているのを見て「わぁ〜 手持ち花火したいなぁ」と思いました😅 子供の頃は近所の暗渠などで手持ち花火や小さめの打ち上げ花火をしていましたが、今は なかなかそんな場所はないですもんね🥲
白い耳とピンクの肉球さん 紫陽花綺麗ですね なんか線香花火のような咲き方ですね 私も紫陽花のバッジがあるといいなぁ😊と思います
もとをば様。 紫陽花バッジ、良いですよね!! 欲しいですよね!!🤭 最近 紫陽花に大注目していて、品種の多さにビックリしているところです😲💦
muffin様。 紫陽花バッジ、良いですよね🤗🎼 『墨田の花火』、名前だけは知っていたんですが、実際に見たのは初めてだったと思います💡
白い耳とピンクの肉球さん ホントですね😆 紫陽花バッジもあったらいいのに🎵 隅田の花火なんて乙なネーミングですね👍️
季節的に紫陽花ばかりになってしまいますが、今日の紫陽花です😄✨ 『墨田の花火』という品種だそうです☺️💡(Googleレンズ調べ)