ミュートした投稿です。
やっぱり母の日のカーネーションは嬉しいよね!
母の誕生日は、うっかり忘れてしまう事が多いので、毎年、母の日にまとめて贈り物をしています。 最近は、現金を贈るようになり 何を贈ろうか迷い悩む事は なくなりましたが、少し寂しい気もします。
息子が小さい頃はカーネーションもらえたけど、大人になった今はすっかり母の日スルー、残念。
認知症が進んできました。母の日と言うことが分からない気がします。でも、感謝の気持ちだけは伝えたいと思います。
母の日に贈る相手がいなくなり寂しいです
当たると嬉しいですね^ ^ 清楚な花で〜意外にしっかりして、正に母の日に選ばれる花として、最適ですね
毎年のことだけど、母の日は産まれてきてくれて「ありがとう」とこどもたちに感謝の食卓を囲んでいます。
母の日といえばカーネーションですね。
今年の母の日に長男が結婚します。 その日を選んだ理由は、まだ聞けていないのですが、私と夫は、母の日に初めて友達の紹介で出会い、翌年の父の日に結婚式を挙げました。 長男にその話をしたことがあったのかの記憶は定かではありませんが、母の日に結婚式を挙げられることが私にとっては一番のプレゼントになります
やっとこさ〜さん 少し早く母の日の🎁になりましたね! やっとこさ〜さんと息子さんの顔を見せるのが何よりの贈り物です🥰