ミュートした投稿です。
六花の寄り道飲んでみた
六花の寄り道飲んでみた 昨日は一人お家飲み🏮その後、一人二次会をするべく「 六花の寄り道~キャラメルの香りを添えて~」を再度作りました熱燗を作る時の温度計で温度を測り60℃にそ~っとグラスに注いだら出来上がり✨注いだ時にきめ細かな泡が綺麗に出来ましたキャラメルとワインの香りが立ち、プレミアムブラックのコクのある香ばしさとマ
ヱビスクリエイティブブリュー焦香、いままでにないカカオの香りを思わせるような大人のビールですね!ゆっくり寛ぎたい時の最高のご褒美ビールです。
YEBIつよさん ね~ラッキーヱビスと言えばYEBIつよさん!ですね🍺✨ 今年20本行きますね🤭 私は好みでした😄 今日、投稿しますが飲んだ時にほうじ茶の香ばしい香りがふわりと鼻に抜け、ほうじ茶が奥に感じられて美味しかったです🍺✨
のんのんのんさま N.Gワードは、神戸の有名なお菓子メーカーです💮 いつもメーカーの名前を上げているのですが ここのメーカーだけはN.Gになります🙈🙉 袋を開けるとラム酒の香りがしますよ🎵🤗
確かに香りはレギュラーエビスとは異なります。味は最初にほろ苦さが来て 徐々にエビス特有の深いコクと甘さが口中に広がりますね。味の変化から考えるとツマミは食べず、焦香を じっくり味わう方が私は好きです😃
Ken_pro さん 黒🦐と抜群の組み合わせですね N.Gワードが気になりますが、ラム酒の香りが残っているというコメントも気になり (^^ゞ
ほうじ茶の余韻!🍂🍁
ほうじ茶の余韻!🍂🍁 ほうじ茶風味の一読一服を飲んだ時に、ほうじ茶×ビールがうますぎて衝撃を受けました。 「ほうじ茶の余韻」絶対美味しいでしょー!!! 昨日は飲めなかったので本日開栓🥳一読一服ほどのほうじ茶感はなかったな。けど、焙じた印象は強くて、ほのかに香るほうじ茶の香りが上品! これは美
六花の寄り道 ~キャラメルの香りを添えて とてもお洒落なネーミングですね!!
ふゆきんさん やはりその様に思いましたか🤔 まだ試してはいませんが、温めた方が香り、味も出るのかと考えていたところです😉
マドレーヌと黒ヱビス
マドレーヌと黒ヱビス 創業時から愛され続けている、ふっくらした貝がら形が愛らしい古典菓子。ラム酒、瀬戸内レモン、蜂蜜を使ったさわやかな香りが特長、とあります。たしかに、ラム酒とレモンの香りと甘さがあり、黒ヱビスに良く合いました。(メーカー名を入れたらN.Gワードになりました)