ミュートした投稿です。
今日の目白庭園
今日の目白庭園 今朝も散歩で目白庭園に行ってきました。ちょうど七五三の撮影をやっていて、その間をぬって庭を回りました。カルガモは3羽来ていて、最初は一緒に泳いでいたのですが、アイキャッチ画像のように2羽が固まり、1羽はそのすぐ近くの六角浮き見堂の下に隠れて出てこなくなりました。親鯉と比べて、稚鯉もかなり大きくなりま
まるさま 秋はエビスにチョコですね🍺🍫❤️
毎年秋が短いですね。 夏が長すぎでした
もじおさん、今か今かと痺れを切らしておりました🤣 王秋、恥ずかしながら知りませんでした💦 お取り寄せ食指が反応して調べたらありました! 福島あたりでも作られてるようです。 けど訳アリでもちょっと高いかな😅 訳あり梨を6kg頼んだばかりなので、これは来年のお楽しみにします😆 情報ありがとうございます😊
ン・・・ 時代は金策の秋に移りつつある様な(汗)
海童麗麻さま 芸術の秋ですね🍂
凍えながらビールを飲む、と言うのはあまり想像したくありませんが、どこまで寒くなるかは天のみぞ知る。。。 とは言え、暦的には衣替えで、日々目にしている栗や柿の木からは"味覚の秋"を感じています。…ついこの前まで続いてた猛暑が何だったのかは置いといて…。
◉ラズベリーさん。 新興梨や新高梨など終盤に収穫されて、割と日持ちする梨はよく出回っています。 「王秋」はあまり見ませんが、無いわけではないので、フルーツ好きなラズベリーさんにはぜひ食べて貰いたいですね。 冷蔵庫で3か月持つとも言われるようで、正月明けにも食べられる、稀少な梨です。 みずみずしく
もじおさま 王秋という梨を初めて知りました🍐 本当に奇跡の梨ですね😆 1度で良いから、食べてみたいです💕
メルツェンで乾杯🍻
メルツェンで乾杯🍻 明日は仕事。私には三連休はなし。そんなこんなで、メルツェン瓶ビールでお疲れ様🍺の乾杯。改めて見るとメルツェンは秋らしい紅葉🍁色のカラーだった。久しぶりのメルツェンは落ち着いた味わい。ようやく東京は秋めいてきました。