ミュートした投稿です。
富士山へのあこがれ
富士山へのあこがれ 東京豊島区には「豊島長崎の富士塚」という、江戸七富士に数えられる重要有形民俗文化財の富士塚があります。富士浅間神社という小さなお社と富士塚だけがある神社で、富士塚はフェンスに囲まれていて普段は昇ることはできませんが、年に1度だけ登れるそうです。そして今は鳥居の前に工事のシートが張られ、お社と富士塚の
まるさん 打出公園(うちでこうえんと読みますか) 村上春樹の聖地とは知りませんでした☆ 「ノルウェイの森」を思い出しました。
ハルキストの聖地 打出公園
ハルキストの聖地 打出公園 小鳥や孔雀もいた打出公園。
流派とか色々難しいので😅 野点で気兼ねなくいただきました 場所が芝公園だったので、外国の方もチラホラ参加されてました 梅といえば、飛び梅 太宰府行きたいなあと思います (どんだけ好きなんだか😅)
梅祭り
梅祭り 暖かくなりました 花見といえば梅。梅の良い香りに癒やされますお茶菓子にも梅の花 メインの野点
お写真撮ってそのまま帰ったのかな? 私の場合、代々木公園などでのイベント等はホームレスさん方にはハッピーアワーの要素があるようですので、綺麗な食べ残しはゴミ箱の上に置いたりしてました。 しかし、わたしが残したものには手を付けず、ゴミ箱にお手を伸ばしていたので、縄張りとか年功序列とかがあるのかな?と
出発進行~
出発進行~ さる公園のおしゃれな柵です。けっこう手間もかかってそうで、子どもたちも喜ぶことでしょう。
のぴたさん 池袋の鳩、たまに地下街を歩いていますので、知っている人は知っている状態です。 一番可能性の高いのは、近くに公園のある南口西側のルミネのところの地下街に降りていくところからですが・・・ そういえば以前、池袋ではないですが、エスカレーターのベルトに乗って降りている鳩を見たことがあります。
あっぷっぷ
あっぷっぷ 先だって、池袋の公園に寄ったところ、何の像かは知りませんが、2体がにらめっこしているように見えました。ちなみに、「テレビにらめっこ」を知っている方はいらっしゃいますか。
一度に何人滑れる?
一度に何人滑れる? 公園の大きな滑り台です。滑ると凸凹で蛇行するのでしょうか。ちなみに皆さん滑るなら、左右真ん中どちらからですか。自分は真ん中です。