ミュートした投稿です。
歌舞伎に感激
歌舞伎に感激 本日、海老名で中村獅童さんが出演する松竹特別歌舞伎を観劇し、感激しました。息子さんと演じた橋弁慶は可愛らしいさと、父親の愛溢れる表情に心から癒されました。「よろずや!」この屋号も叫べて大満足です。
やった😃✌️やった😆🎶Meister🍺
やった😃✌️やった😆🎶Meister🍺 Meister🍺樽生交換後2杯目です👍️美味しい😋🍻💕感激ヤー🌠
マリリンさん、 どちらも返信頂き感激です✨ 今日こんなに良いなんて、明日が怖いです😅
6月30日は一年間の折り返し地点となる「年のへそ」。酒蔵が神社⛩️でお祓いして出荷する夏詣酒というものがあります。明後日はヱビスに浮気して甲子という酒で身体を清め、後半戦の鋭気を養いたいと思います。ビールにもこんなのがあったらいいのになぁ。でも、ビールが売れる夏には小細工はいらないかも…。個人的には
流石!恵比寿ガーデンプレイス
流石!恵比寿ガーデンプレイス 地下の食料品店の品揃え!流石です!入口付近でこのビジュアル!引き寄せられました🤣麦とホップの黒にも感激サッポロ以外も充実
白穂乃香をここで初めて飲みました その美味しさに感激し 大分のアンテナショップだから白穂乃香は大分の日田工場で作られているものと勝手に勘違いして 大分の日田工場までの旅行を計画した私です😊 実際には行きづらい場所にあるので実行にはかなりの歳月がかかってしまいましたが… このお店がきっかけで日田工場を
もじおさん 3杯で千円? すごいコスパですね🥰 私は北陸新幹線開業の日 福井で一杯7万円のタグ付け蟹のフルコースをいただきました(美味しくて美味しくて感激しました) どちらも同じ蟹なんですよね 値段って何なんでしょう
キャサリンさん ホント、幸せな時間でした。 私のために奮闘して頂いていると思うと、これ以上ない至福の時間でした✨ 感謝感激です! 複雑ですよね。 まだコロナは終息していないと痛感しました。
ken_proさん、 攻めますね〜伊岡瞬。 追いつかないのでこちらもブックマークさせて頂きます📖 フォローありがとうございます😊 よろしくお願いします😄 こちらで📖のお話が出来るのは感激です😆
先日、平塚で歓送迎会があり、小一時間前に平塚入りして、昨年の10月に吉田類さんの酒場放浪記で放映された市民酒場、亀善に行きました。20数年振りでしょうか? 懐かしいやら、旨いやら感激でした。ビールはヱビスはなく赤星でしたが、類さんが呑んでいた麦冠ホッピーを注文しました。しばし、幸せな時間を過ごせま