ミュートした投稿です。
ぼっち・ざ・ろっく
ぼっち・ざ・ろっく 木曜の続きです。NISSAN CROSSINGが入っている銀座プレイスの3、4階はソニーストアなのですが、その3階でアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」とソニーのワイヤレスイヤホンの展示販売をしていました。ランダムなのは残念ですが、ファンは欲しいでしょうね。
みなとみらいさん アニメは見たんですが、ゲームはやっていません(^^;)
高知のおじちゃんさん アニメの異世界物のワンシーンみたいですね(^.^)
そうそう、ソレソレ♪ 発想が面白いよね 美味い飯を喰おうと入ったら意外に親切で良い店だなァ♪ でも実は!!てな(笑) 初めて読んだ時、正に驚嘆 アレの、銀河鉄道の夜みたいなアニメがあれば欲しいンだけどね 無いみたいで見つからんけど(苦笑)
・・・寝れへん(汗) てな訳で、今、宮沢賢治のアニメーション映画『銀河鉄道の夜』観てます 青猫ジョバンニと赤猫カムパネルラの、アレ♪ あ・・・ 最近、先週前か、仕事行ったら咳が出初めまして(汗) 鼻ムズはもうとっく、目も痒いしヤだねぇ な訳で、多分この時期的に、花粉症由来の咳やな 一昨年だ
まじですか~乙女通りまでもが!!まぁアニメの聖地。 ならない方が不思議ですね~ 人が集まりさらに酔っている。イイこと無いです
子供が仮装している姿は微笑ましいですが。 渋谷でアニメキャラのコスプレ。もうハロウィンって呼んじゃダメですよねwww
今日は国際アニメーションデイ フランスのエミール・レイノーさんが 1892年パリのグレヴァン博物館にて 自ら発明したテアトル・オプティック(視覚劇場)を用いて 世界で初めてアニメーションを一般公開した日とされてます
ひとりごつってエンディングですよね アニメの前半と後半の間にちょろっと入るヤツです
メタルもアニメも同時進行で好きですよ。最近はキングダム、鬼滅の刃、ゴールデンカムイ、久々にキートンをネトフリで観ています。