ミュートした投稿です。
やっぱり無い
やっぱり無い ランチの帰りコンビニへ ありません
最寄りのコンビニにはヱビスないんですよ〜 充実度が素晴らしい✨✨
覆面調査隊ですな なおなおっぴさんのコンビニ 充実してますねぇ 私のテリトリー内が激しく種類が少なすぎます🤣🤣
近所のコンビニのサッポロビール率を調べてみた
近所のコンビニのサッポロビール率を調べてみた サクラビールが下の段にちらっと見えます以前も紹介したローソンは、アイキャッチ画像にある金ヱビス、黒ラベルに、サッポロラガー、NIPPON HOP、ヱビスニューオリジン、サクラビールの6種類でした。次にファミマですが、金ヱビス、ヱビスニューオリジン、サクラビールの3種類でした。最後にセブンイレブンです
ぶりちゃんloveさん 551の豚まん、玉ねぎの加減がいいですよね。 自分は京都から東京に戻る際、JR京都伊勢丹で焼売(これも玉ねぎが利いていていい)と餃子も一緒に買っていました。 ちなみに昔上京した時、コンビニで豚まんください、と言ったら怪訝な顔をされたのも、懐かしい思い出です。(その時こちら
この旅で一番印象的だったのが甘海老や海老、蟹の甘さです。押し寿司初めて食べましたが、これ今乗せました?というくらいに新鮮でした。コンビニで蟹の身のおにぎりが売ってました。 スーパーでも蟹のコーナーがあり、地元の方がひっきりなしに購入されていました。
いや〜。ルビ付きの名札は見かけないことが殆どですよね。こちらのコンビニの所在地等はお伏せしますが、お高めのコンビニとだけ言わせていただきます。 大都会の外国人コンビニ店員さんで面白かったの結構あります。 渋谷区広尾駅前のセブンイレブンの店員さんは「いらっしゃいませ」でなく普通に「Hello」でした
コンビニの店員さんって、、名札… ルビ付きの名札があるんですね〜全然気にした事がなかったです∩^ω^∩ 今度からの楽しみです!
近所のコンビニにも入りました
近所のコンビニにも入りました 近所のローソンをのぞいたら、ニューオリジンが置いてありました。ここには黒ラベル以外にサクラビールもあり、サッポロさん押しなのでしょうか。
もんちゃんさん、まるさん。 自分は関西地区より更に「南」在住です。 週末にイオンもイオン系も行きましたが…無かったなぁ。 ちなみに今日の帰宅時にも「コンビニうろうろ」+「スーパーうろうろ」…まだ入荷していない😢 「早くこ〜い🍺」