ミュートした投稿です。
信州といえば、数年前に行った高遠城址公園の桜がホントに美しかったので忘れられません! 個人的には吉野や弘前より見事だと思います🌸
忘れ傘
忘れ傘 飛鳥山公園内の桜の木の根元に、傘が忘れられていました。桜の神様が忘れたのでしょうか。
飛鳥山公園の重要文化財
飛鳥山公園の重要文化財 飛鳥山公園はかの渋沢栄一公と縁が深く、3つの博物館の1つは渋沢資料館です。そして渋沢公の邸宅2棟が公園にある渋沢公が所有していた庭園内にあり、ともに重要文化財になっています。一つは上の写真の青淵文庫という書庫です。青淵文庫の裏側です。もう一つは晩香廬と言う茶室です。こちらは斜め後ろからの写真です。ご
飛鳥山公園
飛鳥山公園 徳川吉宗公が庶民の行楽のために作ったという、東京北区の飛鳥山公園に行ってみました。上の写真の線路の上側全体が公園です。JR王子駅からだと丘を登る感じになるのですが、今回はバスに乗って丘を上がったところの入り口から入りました。信号を待っていると、ちょうど東京で唯一残った都営の路面電車が来ました。公園に
桜並木
桜並木 津門中央公園、東川の桜です。
新井薬師の裏の公園
新井薬師の裏の公園 東京中野区の新井薬師の真裏にも桜が咲く公園があります。花が結構散っていたりしたのですが、近くに行くとまだそれなりに見れます。なぜか公園内の遊具そばのベンチに水筒が忘れてありました。まぁ昨日からでしょうが、けっこう大物なので、よっぽど慌てていたのでしょうか。
カラスは4〜5歳くらいの知能あるんですよね?うちにはハシボソガラスが3羽しか来ないのですが、いつも仲良さげに3羽でお喋りしてます。 沢山100羽位の集団で飛んでいるのを見ると…ゴミとかふんとか、ご苦労があるとは思います(T ^ T) そうそう、公園にいたスズメに米粒をあげたら、クチバシについたネバ
光る桜
光る桜 暗い公園の中、桜が一本だけ光っているように見えました。
桜色々
桜色々 今日は池袋から石神井川まで歩き、その後目白庭園に行きました。その途中で見かけた桜たちです。それぞれ違った雰囲気を持っていますので、お目汚しまで。まず上の桜は池袋小学校に咲いていた桜です。次は池袋本町小学校に咲いていた桜で、ちょっとした並木になっています。分かりにくいですが、奥の方の木は少しピンクの花
ひとのこさん さこてんです。札幌は桜開花はまだ1ヶ月ほど先の話になります。札幌の広い花見場所には北海道神宮の敷地や隣接した円山公園があります。花見の期間だけ、焼き肉(たいていはジンギスカン)OK、敷物敷いての宴会OKになります。花見の時期には地下鉄円山公園駅を降りて地上に出ると炭火と焼き肉の匂いが漂