ミュートした投稿です。
ここにも旧陸軍施設の跡が
ここにも旧陸軍施設の跡が 北区立中央公園を越えて十条の方に行くと、北区立十条富士見中学校という中学校があります。これは建物を建て替えた新しい中学校なのですが、建て替え時に出てきた旧陸軍が使っていたレンガを、敷地の外壁の一部に使っています。また、JR埼京線との間に学校としてはすごく違和感のある塀があるのですが、これも旧陸軍が作
旧陸軍第一造兵廠
旧陸軍第一造兵廠 昨日の大山商店街から十条に行く途中に、北区立中央公園にも寄りました。実はこの辺り、近くに陸上自衛隊十条駐屯地があることでも分かるように、ここまで通ってきた板橋区側含め、戦前には軍の施設がたくさんあり、この公園で「文化センター」として使われているこの建物も、旧陸軍の建物がそのまま残っているものです。本
上り屋敷公園にて
上り屋敷公園にて 土日と西武池袋線椎名町駅すぐの長崎神社で祭礼があるのですが、今回そこからは少し離れた上り屋敷公園にも屋台を出すという告知があったので、目白庭園帰りについでに寄ってみました。ちょうど神主さんが神輿に神様をおろすところで、写真にはないですが榊を供え、その後神輿の中に何かをして、祝詞を奏上し、二礼二拍手一
昔の鉄道③_蒸気機関車編
昔の鉄道③_蒸気機関車編 旧東海道本線、現在の御殿場線を走っていた蒸気機関車を見てみました。D52-136は沼津市高澤公園。D52-72は御殿場線・御殿場駅前SL公園。D52-70は御殿場線・山北駅横鉄道公園。
秋のバラ
秋のバラ 春に投稿したバラの咲いていた公園ですが、今朝の散歩中に久しぶりに通ったら、バラが咲いていました。
夏の終わりの花火?
夏の終わりの花火? 今日で8月も終わりですね。そういえば、部屋に飾ってあるムーミンの手ぬぐいのタイトルが「花火」でした。#花火、滑り込みセーフってことで👌(手ぬぐいは年中飾ってあるんですけどね😅)地元の公園で土曜日に花火が上がるので、綺麗に撮れたら「9月の花火」を投稿しまーす✨
なおなおっぴさん、 古い地図を見ますと私は朱雀大路の道の真ん中に住んでいるようです😓。 羅城門があった場所とされるところは羅城門公園、西寺が建っていたとされる場所は西寺公園となっております。 また近くには全く関係は無いようですが西寺と言うお寺もありますよ(笑)。
金沢も熱いじゃないですか!オクトーバーフェストいいですよね!私は今年東京で開催されたものは全て参加してます(笑)来月はラスト芝公園で開催ですが出没予定です。
よく見ると怖い遊具
よく見ると怖い遊具 浅草寺近くの公園にあったカバの遊具ですが、よく見ると内臓が描かれていました。
納涼
納涼 今晩、近所の運動公園で小規模ながら花火大会がありました🎇打ち上げは30分ほどで、うちのベランダからは高く上がったやつだけ観ることができました🙂小さな花火大会でしたが久しぶりに観れて良かったです!