ミュートした投稿です。
昨日見つけて早速いただきました。 確かに柑橘系のような?白ワインのような?とも思える味で、くどくなくさっぱりとした、まさに『サマー』さを感じられる清涼感がある味でした。 オリジンの時も思いましたが、ビール業界が多種多様なビールを出している中、ヱビスさを守りつつ、色々な方に合うビールを開発し続ける
カマンベールのソフト。興味津々です😍 さすがにワイン片手にカマンベールチーズのソフトとはいかないけど食べてみたいです😄
辰巳さんといえばワインの人 ヱビスをどう表現されるのか? 参加したいのですが、新潟は日帰りきついな ビールミニセミナーって気になりますね やっぱりヱビスは、リッチなイメージなんですね🍻
6年前にオープンしたお店なのですね~ おいしそう。ワイン推しの中、サッポロビール。 行かなきゃ~って思いました( ´艸`)
実はサッポロファン?
実はサッポロファン? 店頭の料理の写真からはワインとフレンチっぽい料理の店なのに、サッポロの開店閉店のプレートを使っていたので、気になって調べてみたら、ワインは200種類くらいあるのに、ビールは黒ラベルと琥珀ヱビスの生だけがありました。店主がサッポロファンなのでしょうか😙ドリンクメニュー : iitoki (イイトキ)
うるめさん 週2回、日を決めずに休肝日を作っています。 で、飲む日は料理に合わせて、ビール(濃いビールが好きなので、スタウトやIPAなんかも好きです)、日本酒(特定名称酒)、ワイン(仏アルザスが中心)などを飲んでいます。
私もイタリアワイン好きです🍷✨ 発泡酒飲まない派🍺仲間です🎶
うるめさん 私は休肝日入れつつビールの日 ワインの日です 発泡酒は飲まないです
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< さん なるほど! 酸化防止剤のせいなんですね。 輸入ワインは要注意ですね(^_^) のぴたさん 私も昔の話です(^_^) そして、焼酎1本のほうがすごいです!
酸化防止剤が入ったワインは、沢山飲むとダメになりました( ; ; )