ミュートした投稿です。
◉ヱビつよさん。 とうもろこしは、あまり自宅で栽培されないためか、種類も知られていませんね。 祭りの屋台などで食べる焼きもろこし、美味いですよね。 醤油の香りが堪らんです。😋
◉ノエルママさん。 以前、TVの「青◯天国」か「食◯の王国」か「ご◯んジャパン」のどこかで放送していて、並んででも買うと言っていたので、取寄せたのが今回のとうもろこし。 自分も茹でがいちばん好きですね。 とうもろこしは、種類、沢山あるみたいですね。 地元でも、この後ピュアホワイトやゴールドラ
もじおさん 最近のとうもろこしの糖度はすごいですよね😙 自分は、前歯で一列ずつ削って食べます。
「きみひめ」と「甘々娘」。
「きみひめ」と「甘々娘」。 とうもろこし、甘っ!お取寄せした「きみひめ」(左)と「甘々娘(かんかんむすめ)」(右)。 「きみひめ」は、ストレートに雑味のない甘さでしょうか。 「甘々娘」は、厚みのあるワイルドな甘さですね。 どちらが好きかは好みでしょう。 ヱビスビールに合います。😋
とうもろこし🌽の輪 😍
ふゆきんさん名前見て無かったー! きっと名前も可愛いんでしょう 本当のとうもろこしで🌽作ったら100円❣️でいけますねっ^_^ 作ってみなさんでアップしあいたいなーなんて、ふと思いました^_^
これからは豆、豆、豆の季節ですね。 そら豆、枝豆、グリンピース、とうもろこし どれもビールに合います🍺