ミュートした投稿です。
4/6は城の日でした🏯
4/6は城の日でした🏯 4/6は城の日(4し・6ろ)です!という投稿をするつもりがすっかり失念しておりました・・・遅ればせながら、先日訪ねた姫路城と桜のコラボを紹介させてください。あぁ、なんて城と桜って似合うのでしょうか。自分に日本人のDNAが流れてることを感じます笑
福禄寿という桜らしいです
福禄寿という桜らしいです 冬眠から目覚めロードバイクを再開。ソメイヨシノは散ってしまいましたが、八重桜は今がピークですね😊これは東京都足立区由来の福禄寿という品種らしいです。「恵比寿」もあったら良いですね、なんて😅
2色の八重桜
2色の八重桜 白色と桃色の花の混じった八重桜が咲いていました。八重桜にもいろいろありますね。
人を入れないように撮るの大変💦
人を入れないように撮るの大変💦 花びらが地面すれすれでした
桜が空へ突き抜けてるって感じ・・・。
桜が空へ突き抜けてるって感じ・・・。 圧巻でした
青空と桜
青空と桜 大きすぎて倒れないように添え木してありました
ピンク色がとても濃い品種の枝垂れ桜
ピンク色がとても濃い品種の枝垂れ桜 名前は調べておきます💦
白河城跡に再建されました。
白河城跡に再建されました。 一番いいショットはトリップアクティビティへ
春の気配(橋の左側)
春の気配(橋の左側) あちらこちらに春の息吹を感じます。
古い写真ですみませんが
古い写真ですみませんが 以前、4月上旬に福島県白河市で撮った桜です。今年は花が速いのでこうなっているかは分かりませんが、東北旅行のご参考まで。