ミュートした投稿です。
なおなおっぴさま 日比谷公会堂や、日比谷公園は、良く聞きますか、素敵ですね😀
なおなおっぴさん、日比谷公園は歴史がとても長いのですね。レトロな建物や最新の自動芝刈り機もあり、いろいろな風景を楽しめて魅力的な場所に感じました!
のぴたさん 何となく、のぴたさんがスーパーではらこ飯を買った後、近くの公園のベンチで一人で食べている姿が浮かびました(^.^) で、公園の木々を見ながら風に吹かれて、秋だなあと・・・
日比谷公園にて
日比谷公園にて 日曜は日比谷公園に行きました。この目立つ建物は日比谷公会堂・市政会館です。アイキャッチ画像が正面、そこから左周りに写真を撮りました。残念ながら日比谷公会堂は耐震性の問題で現在休業中です。握屋の野音では設営をやっていましたので、何かコンサートがあるのかも知れません。そこからちょっと行った池には、蒲が穂
日比谷公園に行く前に
日比谷公園に行く前に 日曜日、日比谷公園に行く前に、久しぶりに緑道を散歩しました。いつの間にか彼岸花が咲いていて、アゲハ蝶は彼岸花に止まっていました。オカワカメも咲いていて、また雀たちが集まっていました。
昨日のことで恐縮ですが、ガリバー👢を飲み干した後、数量限定、販売店舗限定の上富良野産ソラチエース100%を飲みました🍺 北海道大通り公園ビヤガーデンの時は日替りビールで、自分が行った時は違うビールの日で飲めませんでした。ビヤガーデンの時はジョッキで1000円でしたけど今回はグラスで1000円🤣配送料
今日の収穫
今日の収穫 日比谷公園から銀座に抜けて、アンテナショップめぐりをして、買ったものです。当然ビーバーはいしかわ百万石物語江戸本店で買いましたが、下の三角の「能登栗 おだまき」も同様です。ちなみにいしかわ百万石物語江戸本店は八重洲に移転するそうで、移転のためここは10月9日に閉店するそうで、八重洲での開店は来年3月
松本楼での結婚式
松本楼での結婚式 実は今日は散歩の後、東京メトロ丸の内線で霞が関駅に行き、日比谷公園からアンテナショップを巡ってJR神田駅まで行ったのですが、日比谷公園には「松本楼」というレストランがあり、アイキャッチ画像がレストランの正面です。今日、そこのテラス席で結構式がありました。テラス席のテーブル等が片付けられ、結婚式の準備
懐かしい場所の写真に涙が…😢。 この近くの公園に蒸気機関車C58型が鎮座していました。
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね? 天祖神社近くの公園のベンチに、近くの区立小学校の制帽が忘れられていました。実際は、帽子をなくした子はお母さんに逆に「帽子、どうしたの?」と叱られているかと思うと、ちょっとかわいそうです。