ミュートした投稿です。
あー!ぽいぽいぽい! かなり怖いですよね。 街中ならまだしも…夜中と森では無理🤣
ねー、凄いですよね。 そして、会いたくはない🤣
壊れた調理器具を直してくれてるんだと思うんだけど。。。 いちいち動きがオーバーで笑🤣 トイレ我慢してる寸前で作業してるっぽい。 というか、こんなにみんな…家電や調理器具が…不具合あるのね?! てか、無料で直してるのか? 部品取る時、棚の山から的確に探し出して、残りを近くに適当に入れてたのが気になった
10月29日 何の日? 🤲「おしぼりの日」 おしぼりで 10本の指を拭くことから、 10本の指拭く (29)の語呂合わせで。〈全国おしぼり協同組合連合会〉 🧤「てぶくろの日」 て(ten10)ぶ(2)く(9)ろの語呂合わせ。 🐔「国産とり肉の日」 干支の10番目が「酉(とり)」であることと「に
時々食べたくなる🍓
時々食べたくなる🍓 ジャムパン ジャムパンの歴史ジャムパンは、1900(明治33)年に銀座の老舗「木村屋總本店」で誕生。 当時、木村屋の三代目・木村儀四郎氏が、ビスケットにジャムを挟んだお菓子から着想を得て、パンにジャムを詰めるアイデアを思いついたとされています。 最初に使用されたジャムは杏子(あんず)で、現
【三重・津】いせもん本店
【三重・津】いせもん本店 今回はランチ利用です。お弁当の“五十鈴川(2200円)”を選択。お造りや椀もの,茶碗蒸し…品目が沢山♪︎~。デザートまで付く。リーズナブルに本格的な日本料理が頂けます♡。↑↑↑ヱビスグラスでは,ありませんが“ヱビス生”です。写真は(中)770円です。↓↓↓↑↑↑デザートも付いています♡。↑↑↑ランチ
加賀の笹寿し
加賀の笹寿し 本日、連れ合いが帰省先から帰阪。早速、土産の笹寿しでサッポロ冬物語。 ズワイガニ鮭鯖鯛
10月28日(火)一粒万倍日 🧣寒くなってきましたね 季節の変わり目、元気に過ごしたいものです。 寒暖差不調に自律神経を整える食材 豚ヒレ肉 赤身肉 ビタミンB1 🍄🟫きのこ GABA リラックス効果 🐟️マグロ、カツオ 幸せホルモン 納豆 ビタミンB1 腸の働きを整える 自律神経を整え
今日のおやつ
今日のおやつ 「 魅惑のバタークランチ 」バタークッキークランチの上に、バター風味のクリームとメープル風味のクリーム1個41 kcal2025年9月22日発売
なお様 コメントありがとうございます😊😃 黒コッペおいしかったです🎶 また買いたいです🛒