ミュートした投稿です。
あまったとうもろこしは…。
あまったとうもろこしは…。 焼かれます!そして、新たな争奪戦が始まる…、
このとうもろこしの争奪戦、納得です!
美味しそうな立派なとうもろこしですねー🌽
争奪戦始まる…
争奪戦始まる… とうもろこしを茹でていると…。子ども達が寄ってきて…争奪戦が始まる…。自分が子どもの頃は、おばあちゃん家に行けば好きなだけ食べれたけど、今はちょっとお高いですかね〜。
◉ヱビつよさん。 産直市場で早く買うか、生産者さん直売がイイですね。 自分は直売で買うことがよくあります。 直接生産者さんの話も聞けるし、品質も間違いないです。 とうもろこしは朝日町の藤田農園さんがオススメです。 https://m.facebook.com/fujita.toyama/ コ
もじおさま とうもろこしは朝採れたてが1番美味しいって 言いますよね。 でも、買うのはいつもスーパーで 朝どれって書いてあるけど 時間は昼過ぎてる。 そんなに甘くない😢の繰り返し。 手がねちょねちょするとうもろこしを 食べたことない(T . T)食べてみたい。 ちなみにとうもろこし🌽の燻製は どう
◉ぶりラブさん。 個人的には、純粋な甘さなら白が甘いと感じています。 黄色はとうもろこしらしい、ワイルドな味わいでしょうか。
ピュアホワイトとキンヱビス。
ピュアホワイトとキンヱビス。 産直野菜市場で調達してきた、ピュアホワイト。無茶苦茶甘くて、手がネチョネチョになるほど。例年、この時期が来るのを楽しみにしているとうもろこしです。ヱビスと一緒に。
サッポロクラッシック飲みました🍺 北海道のもので合わせる。いいですね👍 今度、焼きとうもろこしで飲んでみたいです
焼きもろこしの香ばしい香りは捨てがたいですが、私は茹でたとうもろこしが一番だと思っています!