ミュートした投稿です。
朝の御嶽神社
朝の御嶽神社 先週木曜は休みを取って、まずは鎮守の御嶽神社に行きました。予想通り神社の銀杏は紅葉しており、いい感じでした。
先週日曜のその他
先週日曜のその他 アイキャッチ画像は小山駅の改札内の歓迎のひと言です。下は小山市役所前でやっていたマルシェのオブジェです。市役所をから道を渡った「まちかど美術館」に、ご当地ヒーローがいました。(名前は忘れました)マルシェに参加するのか聞いたら、「あちらは違うところがやっているので」と言っていました。登場するんじゃない
行く先々のクリスマス
行く先々のクリスマス 先週日曜の続きです。足利フラワーパークに行く際にいつもと違うルートで池袋駅に向かったので、アイキャッチ画像はその際に撮った西口の池袋東武の写真です。以下は小山駅の駅ビルで撮ったクリスマスツリーです。こんなツリーありました。それがこちらです。こちらは3階のエスカレーター前にあったツリーです。こちらは1
足利フラワーパークのちいかわ
足利フラワーパークのちいかわ 足利フラワーパークの藤、栃木の苺と、ご当地物のちいかわがありました。先週日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日に。
足利フラワーパークのその他
足利フラワーパークのその他 花手水が並んだ水路にかかった橋はきれいに花で飾り立てられていました。まだトンボがいました。夜はきれいそうな通路です。奥には池もあります。この通路もいい感じです。
足利フラワーパークの紅葉
足利フラワーパークの紅葉 先週日曜の続きです。時期が時期だけに、足利フラワーパークも紅葉が見頃です。
足利フラワーパークの主人公
足利フラワーパークの主人公 足利フラワーパークと言えば藤ですが、ライトアップでは明かりで藤の花を再現するようです。花とは違いますが、これはこれできれいです。先週日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。
足利フラワーパークのその他の花
足利フラワーパークのその他の花 足利フラワーパークで見たバラとポインセチア以外の花々です。アイキャッチ画像は白い山茶花です。こちらはパンジーです。大きな鉢植えです。遠くにローズリーフセージとアメジストセージが見えます。ローズリーフセージのアップです。アメジストセージのアップです。馬酔木です。フェリスコーンというんだそうです。ムニン
足利フラワーパークの花手水
足利フラワーパークの花手水 先週日曜の続きです。園内の水路沿いに、色々な花手水がありました。角度を変えながら撮ってみたので、ご覧ください。
足利フラワーパークの水に浮かぶ花々
足利フラワーパークの水に浮かぶ花々 園内に池がいくつかあるのですが、その池ごとに、六角形の箱に入ったポインセチアがありました。けっこういろいろな色があるものですね。またポインセチア以外に、色々な花を植えたものも池に浮かんでいました。先週日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。