ミュートした投稿です。
しだれ桜
しだれ桜 皆さまお待ちかね、京都円山公園のしだれ桜です撮影日は一昨日3月28日の午前中開花にはまだかかるかな?と思っていましたが、昨日今日と暖かく、京都でも開花が発表され、来週半ばには見頃を迎えそうです満開になる前にもう一度行って、いい写真が撮れたらいいのですが
本日の桜情報(メタボ君)
本日の桜情報(メタボ君) 飲み会続きのママに代わり、メタボ君が昨日と恐らくおなじ場所から📷「モコモコしてた」🤔という事なので、週末はお花見日和かな?※ソメイヨシノ
今日の上野公園の桜🌸
今日の上野公園の桜🌸 天候も良く☀️開花を待ちきれない花見客で賑わっています🌸
桜は咲いたか まだかいな
桜は咲いたか まだかいな 【桜観測】八芳園の桜の状況、お天気コーナーで依田さんが紹介してたので違う場所を。港区、朝からず~と☔ 気温低自然教育園のすぐ近くの公園から🌸ん~ちょっとだけ咲いたかな?シダレザクラ遠景になっちゃいました 少しだけ蕾🌸
店舗限定メニュー 石神井公園店
店舗限定メニュー 石神井公園店 時間に余裕があったので、石神井公園店に来たら、限定メニューがありました〜🥰①エビと国産アルパラガスのフラット②桜エビときゅうりの梅風未③真鯛のうにバターソース焼き
旧前田邸洋館
旧前田邸洋館 遅ればせながら、昨日行った旧前田邸洋館の投稿です。洋館は目黒区立駒場公園の中にあり、小田急線代々木上原駅から行くと、アイキャッチ画像の正門から公園に入ります。正門を入ってすぐ右手に、フェンスで囲まれた風情ある洋館がありました。後で旧前田邸洋館のスタッフに聞いたら、前田家の宝物の保管庫として使っている
駒場東大の建物
駒場東大の建物 いわゆる駒場東大と言われる東大の教養学部を、旧前田邸洋館のある公園から京王井の頭線の駒場東大駅に行くために通り抜けました。本郷と同じように時計塔の建物があり、こちらは講堂です。今日は日本農芸化学会の100周年記念式典が挙行されていました。他にも古い建物があったと思いますが、通り抜けただけなので、こん
日本民藝館
日本民藝館 実際は旧前田邸洋館のある公園から駒場東大への道とは反対側な公園の角側にあるのですが、アイキャッチ画像の建物は日本民藝館本館と言い、思想家の柳宗悦氏により建てられたもので、東京都の登録有形文化財になっています。こちらはその建物を公園傾から向かうときに撮った、建物の裏側の写真です。そしてこちらは、日本民
公園内のブランコ
公園内のブランコ 旧前田邸洋館は内装を撮りまくったためまとめるのが大変なので、後日投稿いたします。アイキャッチ画像は旧前田家本邸洋館のある公園の中にあったブランコですが、幼児向けのブランコ、位置が高すぎて子供も怖いし載せる親もそこまで持ち上げるのが大変そうな気がするのは、自分だけでしょうか。
桜はまだつぼみ
桜はまだつぼみ 近所の公園に見に行きましたがまだ桜はつぼみでした