ミュートした投稿です。
父の日、ありがとう 大好きなもつ煮で乾杯!
「麦芽とホップだけで作っているエビスは本物のビールだ」父がよく言っていた。 子供ながらにその「本物」という言葉にワクワクしたのを覚えている。 父がいなくなって初めての父の日を迎える。 今度は自分が娘に行って聞かせる番だ。 家族とエビスの伝統をビールと共に味わう贅沢。
父の日、ありがとう。一緒に飲むことなく亡くなったけど、焼き鳥でもつつきながらいっしょに飲みたかったな。とにかく乾杯!
#父の日ありがとう 家族そろって エビス飲みながらご飯を食べる。それだけで幸せです。
#父の日のありがとう 一緒に飲むと嬉しそうにしてる父がかわいいぜ
#父の日のありがとう 普段無口な父。 それに似て自分からあまり話すのが得意ではない私。 いつも父と二人になると話が続かず沈黙になりがちな私たち。 こちらの「父の日のありがとう」キャンペーンをきっかけに、父の日にヱビスをプレゼントして、そんな父と私の二人で乾杯してみようと思いました。 ヱビスの力を
高齢になりお酒を控えていた父が、エビスビールを飲んで「うまい」と言った。元気な声を聞いて母も私もうれしくなった。エビスが家族の笑顔を運んできてくれた。
生前の両親は、あまり会話はありませんでした。 母は何か良いことがあると、ご褒美でヱビスビールを飲んでいました。 父の誕生日にヱビスビールをプレゼントしたら、 「これはお母さんが好きなビールだから、お母さんにあげて!」 と、受け取ってもらえませんでした。 「お母さんにはもう渡したから、これはお父さんの
#父の日のありがとう 普段無口な父。 それに似て自分からあまり話すのが得意ではない私。 いつも父と二人になると話が続かず沈黙になりがちな私たち。 この投稿をきっかけに、父の日にヱビスをプレゼントして、そんな父と私の二人で乾杯してみようと思いました。 ヱビスの力を借りて、話が弾むといいな。
いつもは口数の少ない父。 「あんたも何か喋らんね」と母に会話を促されることがしばしば。 ただ、ビールを飲むとご機嫌になって、色々な話をし始める。 結局母から「喋りすぎ」とたしなめられて一日が終わる。 最近会ってないから、サプライズでビールでも贈ろうかな。