ミュートした投稿です。
彦根城と、ひこにゃん💕
彦根城と、ひこにゃん💕 久しぶりに連休頂いたので、以前より嫁のリクエストだった彦根城と京都行きを計画。昼過ぎ出発の天気は豪雨‼️最悪⤵️おかげで予定してた、福井丸岡城は断念😩彦根に着いても雨は止まず、その日は晩飯だけ。翌日、なんとか雨も上がったので彦根城へ。天秤櫓の詳細は省きます🤭久々に彦根城きました♪嫁から、なぜ天秤櫓の
祇園祭
祇園祭 京都の街は祇園祭真っ盛り、ショッピングモール中にも山鉾出現!。鯖寿司京都のハレの日には鯖寿司!と言う事で鯖寿司作成\(^o^)/。
京都のお家には一家に一本骨切り包丁なのですね~ 凄い! 京都へ。お嫁には行けません( ´艸`)
へぇ〜👀祇園祭が始まるときゅうりを絶つのですね、面白いです。 それにしても鱧をご自身で調理とは凄いですね。あのシャッシャッシャッシャッの骨ぎり音を聞きながらヱビスを飲むのがこの時期の馴染みの店での楽しみです🙋♀️ 私、岩牡蠣が1番好きな食べ物でして、京都の岩牡蠣も大好きなのですよ。大きくてクリーミ
そうですね、11-12月の短い期間ですね。 以前に京都出身の男性とお付き合いしていた事がありますが、料理が得意の男性で、いや〜やはりダシが美味しかったですね🙋♀️🩵 京都のおでんのセコガニもさぞかしダシが美味しいのでしょうね〜🎵♩♫ 京都も行きたいです♪美味しいものたっくさん食べたいです。京都情報
なおなおっぴさんは京都ですものね。 私、鱧も大大大好きですが岩牡蠣が1番好きな食べ物でこの時期はテンション高いです。私、京都の岩牡蠣大好きなのですよ🙋♀️身が大きくて切った断面を見るとミルクが詰まった芯が見えますね。食べるとなんともまぁクリーミーでお見事としか言いようがない、最高の贅沢です。 私も
あー坊さん 「炊いたん」というのが京都らしい(笑)何かカワイイです☆ 鱧の骨切りをご自身でされるとは!恐れ入りました✨
京都の家には一本はあると言われるマイ骨切り包丁です。(そんなことはありませんね)
fumikoさま、 祇園祭の山鉾巡行が終わると梅雨が明けると言われております。 蒸し暑い京都の夏を冷えたヱビスで乗り切りたいと思います。
やっぱり。 和菓子と言えば、京都ですよね~✨