ミュートした投稿です。
タウンの暖かい住心地は、戻らずにいられません。瀬取り警戒ならぬ、お目々健康心配哨戒機のレッドカード喰らわぬべく、ぼちぼちハイパーでゆきまする。
◉ラズベリーさん。 イカ🦑耳になっているので、警戒してますね。
深夜の背徳感。
深夜の背徳感。 手ブレしてます(^◇^;)そんなに飲んで無いと思います。ネズミがめっちゃ走り回ってるので、アイスを一口あげたけど、警戒心が強いのかな?🐀隠れちゃいました。スキップしてるネズミ♪可愛い。 ハーゲンダッツは、サミット60周年で200円で買えた嬉しみ〜
◉まるさん。 🙇♀️🙇♀️🙇♀️ お互い、警戒しましょう。
なぜ夏にこれが
なぜ夏にこれが 元浅草で昼休みに散歩していたら、植え込みに子供の冬服がきれいに置いてありました。熱中症警戒アラートが出るくらい暑い中、忘れ物なはずはなく、なぜここにあるのでしょうか(^^;)
◉鈴林檎さん。 ご存知かどうか判りませんが、イカ・サカナには「地合い」と言って、朝夕の日の出・日の入り前後30分ほどは、食事タイムになるんです。 丁度いい薄暗さが、色んな生き物の警戒を緩め、活発に活動するので、食物連鎖にある生き物が一斉に捕食行動に入ります。 コレはほぼ毎日再現性が有るので、この
かなり警戒心の強いお鳩だそうで、人気を感じるとすぐさま鳴くのをやめてしまうそう。 従って鳴くのをやめる→危険をキャッチ(ドキドキ😣) 再び鳴き出す→安堵(ホッ😌)