2023/11/28 08:35
【越前国攻城記】④福井城
この旅最後に訪れたのは福井城。本丸がそのまんま県庁になっています。四方を堀と石垣が囲み県警本部も隣接・・・恐らく日本最強の防御力を持った県庁です😅
城址としても意外に見どころあり、
・打込み接ぎの強固な石垣。高さは7mもあるそう。
・二段構造の天守台。「福井」の名の元になった井戸や切込み接ぎの美しい石垣があります。
・近年、天守台横に復元された櫓門と廊下橋。
・県庁前に佇む結城秀康公のちょっとファニーな石像。
などなど。廊下橋なんて全国でも数えるほどしかないので是非見て・通っていただきたい!
福井駅から徒歩5分ほどですし、短時間でサクッと見て回れるので、電車待ちの時間つぶしにもお勧めです👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ならっちさん
歴史的な場所に県庁ですか👀
廊下橋初めて知りました。
見どころ満載で楽しそう😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ならっち教授さま
福井城。
よく仕事で福井に行って前の通りを🚗で
随分通ってましたが、
気にしても見てもいませんでした😖
県庁にも所用で行ってたのに😱
廊下橋、興味あります♪
やっぱこれは
丸岡城、越前大野城、福井城、
恐竜博物館のツアーコース組まなくてわ!🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示