2023/06/19 09:38
現存天守十二城の旅12 宇和島城:旅路の果てに。最後を飾るべく豪勢に高知城、丸亀城、松山城も巡る四国四城の旅としました。
松山駅から特急で1時間半弱、宇和島は終点のひなびた駅で牛鬼がお出迎えです。井上靖著の闘牛で伊予のW市として描かれている土地でもあります。
城に続く緑豊かな山道は何やら神秘的で、木漏れ日がとてもキレイです。森を抜け、山頂に在る天守はコンパクトですが竜宮城の様な異国情緒あふれる姿でした。
ふもとの食堂名物じゃこ天がビールに合い、十二城制覇の余韻と共に楽しみました。〆のチャンポンもとっても美味しかったです。
足掛け八年をかけた十二城の旅歩きも今回が最終回となります。ヱビス城部の皆さんからいいねやコメント、取って置きの写真をたくさん頂き、盛り上げて頂きました。博学のならっち教授にはお城巡りの豊富さと造詣の深さに助けられました。有難う御座いました。これからもお城巡りを続けご紹介したいですし、城部の皆さんの投稿も楽しみにしております。 Mike
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示M ikeさま
12城制覇お疲れ様でした🏯
とりあえずの目標はおわりとなりますが
まだまだこれからのMikeさんの
お城投稿楽しみに待ってます♪
自分はまだまだ行けてない城の方が
多いですが、少しづつでも行ければとマイペースで頑張ります。
四国の城は、ぜひ行ってみたい城の数々。
Mikeさんやならっち教授の投稿を
参考にしながらこれからも城部の
端っこでがんばりまーす♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示十二城制覇おめでとうございます🎉
お城と一口に言っても、少しずつ造りや表情が違って、奥が深いんだなと勉強になりました
このお城は、雷親父が怒鳴っているような表情でユーモラスですね😊
とか言ったら城部から破門されちゃうかしら💦
新たなシリーズも楽しみにしています🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Mikeさん
父が徳島出身なのに、四国の現存天守は高知城しか行っていませんが、宇和島城、入り口とその前の広場やその上の破風の大きさが面白いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Mikeさん
うわー、ついに完結。おめでとうございます。ちょっと寂しい・・・
しかしどのお城も晴天の素敵なお写真ばかりでしたね。
私は伊達政宗が好きすぎて、宇和島といえば秀宗のイメージです。
近くの伊達博物館もわーすげーと2時間くらい見学していた記憶があります。汗
あと、行ったのが正月だったので闘牛も観戦することができました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示緑豊かな山道です♫ Mike
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示