YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

2024/03/17 06:50

🇯🇵🇺🇸🇵🇪🇧🇴🇵🇪🇺🇸🇯🇵南米旅から無事帰宅しました。荷解きもそこそこに、約400時間ぶりのシトラスブラン、、、喉と腹に沁みる〜ッ❗️
やはり美味いッス。。。

。。。そういえばバッジ来ないので、#も再投します。

10件のコメント (新着順)
なおなおっぴ
2024/03/18 01:56

Seintaloneさん

ご無事な帰国、何よりです。
色々な写真とお話、楽しませていただきました。


Seintalone
2024/03/18 07:16

なおなおっぴさん、有難うございます!

まる バッジ画像
2024/03/17 21:07

Seintaloneさん こんばんは。

ご無事におかえりなさい。
投稿ありがとうございました🙏

ヱビスを飲んで
ゆっくりとしてくださいね❗


Seintalone
2024/03/18 07:13

まるさん、お付合い有難うございました!

Seintaloneさん、お帰りなさいませ😆
とっても興味深い投稿ありがとうございました😊
帰国後のヱビスは五臓六腑に沁み入ったんじゃないでしょうか🤭


Seintalone
2024/03/18 07:11

ふゆきんさん、有難うございます、
🇧🇴ご友人との再会、プロレス詣で(笑)の旅の実現 を、お祈りしています!

ノエルママ バッジ画像
2024/03/17 20:22

ありがとうございました
行きたい国なので参考になりました!


Seintalone
2024/03/18 07:03

こちらこそ、若し参考になれば幸いです!

のぴた バッジ画像
2024/03/17 19:12

Seintaloneさん
ご無事のご帰国おかえりなさい🍻
こちらも楽しませていただきました!!
ご当地スタバも家族で話題になり、
わざわざありがとうございました♪


Seintalone
2024/03/17 20:00

のぴたさん、
こちらこそ、お付合いいただき有難うございました。
いよいよスタバが、ご当地ゆるキャラとコラボする雲行になりましたら、是非お知らせ下さい、、、

YEBISUつよし
2024/03/17 17:09

Seintaloneさま

ご無事でご帰国とのことホッと一安心☺️

今回の南米の旅も
色々楽しませていただきましたぁ♫

ゆっくり旅の疲れをとってくださいね♪
ヱビスとともに😉


Seintalone
2024/03/17 17:18

YEBIつよさま、
連日の投稿にお付合いいただき、どうも有難うございました!

YEBISUつよし
2024/03/17 17:46

Seintaloneさま

何をおっしゃいます!
自分は行けそうにもない国、
楽しく見させて羨ましがってました🤭

これからも楽しい投稿待ってまーす♪
ありがとうございましたぁ😊

これからもよろしくお願いしますねぇ〜🎵

ラズベリー バッジ画像
2024/03/17 15:30

Seintaloneさま
無事に帰国されて良かったです😃
おかえりなさい😄
シトラスブランでホッとリラックス出来ますね😌


Seintalone
2024/03/17 15:47

ラズベリーさま
どうも有難うございます!
日常的に呑むビールを、更に美味しく呑む方法 (旅に出て自分を十二分に焦らした上で、イッキに呑む) を発見した思いです。ホッとしました!

ako バッジ画像
2024/03/17 13:40

お帰りなさいませ!
南米旅行、満喫されたようで何よりです😃
個人的に、いつか旅行いくときの参考にさせていただきたいので、航空会社とかおすすめ旅程おしえてください!!


Seintalone
2024/03/17 15:36

akoさま、
どうも有難うございます。
以下長くて恐縮です、あくまで今回の自分のケースについてですが、
▷🇧🇷🇦🇷表アンデスは検討しておらずよく判りません、今回自分は最初から🇵🇪🇧🇴裏アンデス一本勝負でした。前者は今も、黄熱病ワクチンとか必要なのかも知れません
▷旅に割ける日数から行きたい街に目星をつけて、標高低い順に順路固めました(高山病対策)。マチュピチュとかウユニ湖はアクセスルートが限られているようで、順路にはこれも加味する必要ありかと。超フォトジェニックな🌈レインボーマウンテンも魅力的で最後まで悩みましたが、5,100mの標高から、この段階で断念しました。是非仇を取って下さい🙇(いきなり標高の高いところから入る旅程の若者も、普通にいますんで、何とかなるのやも知れません)
▷次に、日本とHub国(今回は🇵🇪)を繋ぐ長距離往復をH◯Sで抑えました(自力での値段比較が難しかったので)。結果、一番安いラタム航空で取りましたが、実際は日米の大手が運行するコードシェア便を組合せたものとなります
▷その上で、南米内の移動便を各社サイトで抑えました。良く判らん国の、良く判らん空港や発着路線、良く判らん航空会社にあたりをつけるのに、FlyTeamというサイトが参考になりました(コロナ前に使っていたフライト検索サイトは既に機能していなかったので、FlyTeamで運行中の定期便にあたりをつけ、個社サイトで予約)
遺跡や鉄道の予約もWebサイトで。カード決済の通りが悪いこともあるらしいので、予めカード会社には電話で捻じ込んでおきました
▷各国の一般情勢や出入国条件は、外務省の国別情報や現地大使館/領事館サイトで確認しました。予約する段になり、領事館からマチュピチュでのデモ情報が出て焦りましたが、twitter検索で、その後深刻化していない、遺跡営業再開とあったので、エイヤッで前に進みました(結果的に何事もありませんでした)
▷機内では高齢の白人女性が、エコノミー症候群対策か、夜通し歩き回ってましたが、ここは心を広く、笑顔で流しました
こんな感じでご容赦ください、、、

ako バッジ画像
2024/03/18 16:12

詳細までありがとうございます!!
やはり、事前準備はかなり必要ですね…(^_^)
今の私にはハードルが高いですが、それだけにいつかは絶対行きたい、いや、行きます✈️

Seintalone
2024/03/18 18:58

素敵なご旅行をお祈りします!
振り返ってみますと、事前準備中のワクワク感も、楽しい時間でした、、、

Seintalone
2024/03/17 06:58

CAの方が教えて下さり、機内からオーロラ見ることが出来ました、フワフワと薄雲が漂っているような、、、
撮れた写真はこちら。やはり知識・技術の限界です、、、😵

Seintalone
2024/03/17 06:53

道中最後の🍺ビールは、経由地アメリカのBrooklyn Lagerという奴でした。これはこれで、、、😊