2024/10/17 00:11
今日はショパンの命日ということで、
世に数あるピアノ曲の中で私が最も好きなショパンの最高傑作「バラード第1番ト短調作品23」を最も尊敬するピアニスト、シプリアン カツァリスの演奏で🎹
5件のコメント
(新着順)
今日はショパンの命日ということで、
世に数あるピアノ曲の中で私が最も好きなショパンの最高傑作「バラード第1番ト短調作品23」を最も尊敬するピアニスト、シプリアン カツァリスの演奏で🎹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふゆきんさん、
命日なのですか🎹
ショパンは天才と言われていた方ですよね。特徴のある旋律のピアノ曲のイメージです🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふゆきんさま、
そうですか🎵今日はショパンの命日と❗
ショパンの作品、良く聞いたレコードやCDをたまたま今思いつくままに、
🎹サンソンフランソワのノクターン
へろへろで夢の中
🎹イングリットヘブラーのワルツ(遺作も)
軽やかでクールなのです
🎹ジャンマルクルイサダの協奏曲第一番
(弦楽五重奏とピアノ版)
ダイナミックでカッコいいなあ
などなど
カツァリスもポリーニもルビンシュタインもホロヴィッツもツィマーマンもダンタイソンもユジャワンもアリス沙良オットも實川風も、みんなみんないいんだよなあ~🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふゆきんさま
素敵ですね🎹🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふゆきんさん
えっ?
近々、YouTubeに
ふゆきんさんの演奏アップするの♫
そりゃ、楽しみだぁ❣️
で、いついつ?🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふゆきんさん
別れの曲日本語バージョン
梢へと楽しくわたる鳥のかげよいずこ
野地には木枯らし...
学校で習ったような気がします
この曲しかわかりません