2024/07/19 12:25
【自分流/健康にお酒を呑む方法(含、γ-GPT対応)】
皆様の投稿で、休肝日や健診前のお話に触れ、自分流の紹介です。
1.摂取(食事,お酒のカロリー)と消費(運動など消費カロリー)のバランスを適正にする。→体重と運動量,食事内容を、日々認知することが効果的!
2.お酒と交互に水またはお湯を飲む。一口のんだら一口。(いわゆる、チェイサー,和湯といわれているものです)
〔ねらい〕
⑴味のリセット
⑵濃度の高いアルコール吸収と、胃の負担,悪酔いを緩和
⑶脱水症状の抑制
私は、夏でも体温に近い白湯が健康に良いとのことで、写真のようにお湯を沸かして、冷ましながら飲んでいます。燗酒も併せて!
ご注意:この方法はあくまで自分流なので、皆さんの健康状態によって、医師等専門家にご相談して下さい。