トップ > ヱビスマニアトーク【アーカイブ】 > その他 > 【第2回ヱビスビアカレッジ 二次会会場はこ... 住民課 2022/10/11 20:31 【第2回ヱビスビアカレッジ 二次会会場はこちら!】 第2回ヱビスビアカレッジ(オンラインイベント)に ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます! こちらに二次会会場を開設いたしました。 感想を語り合いたい、 次はこんな内容がいいなど、どんどんコメントしてくださいね♪ お写真付きの感想も大歓迎です! 引き続き皆さんと盛り上がっていきましょう🍻✨ ヱビス担当者も参加するかも?☺ 【第2回ヱビスビアカレッジ 二次会会場はこちら!】 第2回ヱビスビアカレッジ(オンラインイベント)に ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます! こちらに二次会会場を開設いたしました。 感想を語り合いたい、 次はこんな内容がいいなど、どんどんコメントしてくださいね♪ お写真付きの感想も大歓迎です! 引き続き皆さんと盛り上がっていきましょう🍻✨ ヱビス担当者も参加するかも?☺ ヱビスビアカレッジ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 35件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっち 2022/10/11 21:23 ホップ300種類に、びっくりしました。ドイツからとは思えないほど、スムーズな配信で楽しめました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あおい 2022/10/11 21:39 私も、スムーズな配信に感激しました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 町長兼ブランドマネージャー 沖井 2022/10/11 21:49 事前に通信環境の確認とか接続チェックとか、ドイツメンバーも、ビアタウンスタッフも頑張ってくれました。。😢✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2022/10/11 21:22 ヱビスビールの種類が多すぎて、どこに共通点があるのかが分らない… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 町長兼ブランドマネージャー 沖井 2022/10/11 21:46 吟味してつくること、そして、豊かな味わいにこだわっています。ヱビスビールはもちろん、多彩なラインナップもヱビスが100年培ってきたビール作りの知見と技術が詰まったこだわりの逸品ですので、ぜひお楽しみいただければ幸いです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Mike 2022/10/11 21:21 3人の方々、出張、出向お疲れ様です。ドイツでも楽しそうですね!ヱビスがホップにハラタウトラディションを使っていることを教えて頂いたのは驚きでした。有難う御座いました。 Mike いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 fumiko 2022/10/11 21:21 ホップって美しい! お三方のうしろにあった写真に見とれてしまいました。 今おいしくいただいているビールには、いろんな方の思いが詰まっているのだなと、ちょっと感動してます。 いつもよりおいしく感じてるのは私だけではないはず。 みなさま、おつかれさまでした&ありがとうございました! 町長が深く掘り下げてくださったおかげで、さらに勉強になりましたよー!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 住民課 2022/10/11 21:58 さすが町長ですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 町長兼ブランドマネージャー 沖井 2022/10/11 21:59 町長も好奇心旺盛なので時間が長引いてしまいました笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2022/10/11 21:20 ワインのように毎年出来るホップは同じものではないと思っていたので、どうして同じような味になるのか不思議でした。違いがあるのかも!そう思うと毎年ビールも楽しみになる。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 札幌古典麦酒 (略称 さこてん) 2022/10/22 22:34 ワインのようにヱビス2022とか、ヱビス2021とか、あっても面白いなと思います。この年は少し苦味がある、あの年は麦芽の味が強いとか、年による個性があっても良いと思います。 メーカーとしてはいつもの味にするという至上命題もあると思いますが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さとあき 2022/10/11 21:20 飲食店さんのコミュニティサイト!いいな~と思います。 旅行に行った先で、ヱビス好きのオーナーさんのお店で飲めるって嬉しいですね そのお店目的で旅先を選ぶことになりそう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 住民課 2022/10/11 22:00 グルメ・料理研究部のルームに、各地のお店が皆さんの口コミのもと集まって見られるようになるといいですよね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あおい 2022/10/11 21:16 なかなかお顔を拝見する機会のない社員の皆さんのお声を聴く事ができて、とても楽しい時間でした。皆さんとても感じの良い方々ですねー。これから、ビールを飲む時にお顔が浮かんできます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さとあき 2022/10/11 21:22 感じの良い美男美女さんが多いですよね~。 「感じの良い」←重要www いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 モカエビス 2022/10/11 21:15 乾杯🍻のときの泡、美しかったですねー。 今日は寒かったので冷えていないぬるビールにしたのですが、マネージャー?さんのような綺麗な泡にはなりませんでした。でも美味しかったですよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きくち 2022/10/11 21:14 毎年出来が違うホップで、毎年美味しくて安定感のある味の恵比寿が出来るのって、本当にすごいなぁと思いました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 時給5円 2022/10/11 21:14 ホップの種類が300以上もあるというのが驚きました! 醸造のプロは、それをまるっと把握して、美味しい味を生み出しているんでしょうか・・・ ベテランの料理人のようですね。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホップ300種類に、びっくりしました。ドイツからとは思えないほど、スムーズな配信で楽しめました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヱビスビールの種類が多すぎて、どこに共通点があるのかが分らない…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3人の方々、出張、出向お疲れ様です。ドイツでも楽しそうですね!ヱビスがホップにハラタウトラディションを使っていることを教えて頂いたのは驚きでした。有難う御座いました。 Mike
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホップって美しい!
お三方のうしろにあった写真に見とれてしまいました。
今おいしくいただいているビールには、いろんな方の思いが詰まっているのだなと、ちょっと感動してます。
いつもよりおいしく感じてるのは私だけではないはず。
みなさま、おつかれさまでした&ありがとうございました!
町長が深く掘り下げてくださったおかげで、さらに勉強になりましたよー!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワインのように毎年出来るホップは同じものではないと思っていたので、どうして同じような味になるのか不思議でした。違いがあるのかも!そう思うと毎年ビールも楽しみになる。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示飲食店さんのコミュニティサイト!いいな~と思います。
旅行に行った先で、ヱビス好きのオーナーさんのお店で飲めるって嬉しいですね
そのお店目的で旅先を選ぶことになりそう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なかなかお顔を拝見する機会のない社員の皆さんのお声を聴く事ができて、とても楽しい時間でした。皆さんとても感じの良い方々ですねー。これから、ビールを飲む時にお顔が浮かんできます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示乾杯🍻のときの泡、美しかったですねー。
今日は寒かったので冷えていないぬるビールにしたのですが、マネージャー?さんのような綺麗な泡にはなりませんでした。でも美味しかったですよ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎年出来が違うホップで、毎年美味しくて安定感のある味の恵比寿が出来るのって、本当にすごいなぁと思いました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホップの種類が300以上もあるというのが驚きました!
醸造のプロは、それをまるっと把握して、美味しい味を生み出しているんでしょうか・・・
ベテランの料理人のようですね。