2024/03/07 18:35
🇵🇪クスコ2日目、標高にも慣れて自信回復、世界遺産の目玉、太陽神殿にも行ってみました。
傾斜地にあるクスコは、山頂のサクサイワマンから神殿まで、北北西から南南東にかけてインカ遺構が真っ直ぐ並び、これに交差するようにカトリック建築が林立、観光をなりわいとする街のようです。
魅力的な坂が沢山ありますが、標高のせいか、登りはすぐに息が切れます、、、
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示体力のあるうちに、行ってみたいものです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Seintalone さん
初めてコメントさせて頂きます。
この時代でこの様なものを造る技術があったのですね。今より優れている様な気がします。
投稿色々と拝見させて頂きますね。宜しくお願いします🙇🏻♂️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示濃い灰色の石垣が神殿の遺構、その上にデンと、聖ドミンゴ教会がマウントをとっている格好。
内部はビックリするほど精緻な、石組みの神殿遺構に、教会/修道院施設、大量の宗教画(撮影不可)が、辛うじて共存している感じでした、、、