YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

2025/01/02 22:12

【青山学院大・連覇へ好発進❗】
第101回・東京箱根間往復大学駅伝競走・往路🏃
青山学院大が5区の山登りで逆転して優勝しました🙌🙌

1区での出遅れ(10位)は昨年同様でしたが、華の2区で一気に追い上げ、区間賞で3位へ浮上💨
※2区の選手は前半を抑え目にしていたので冷々しました😅
ところが…昨年との違いは3区のタイムがイマイチ伸びず😣
レース後に分かりましたが、どうやら差し込みがあったようです…
しかし4区は昨年大活躍した選手で、一気に抜き去り区間記録で2位に浮上💨❗
5区の山登りは3年連続同じ選手で、一気に抜き去り区間新記録でゴール🤩
途中で足に違和感が有るような素振りを何回か見せていたので気になりましたが無事に襷を繋ぎ、逆転での往路優勝となりました🙌

1区はスローペースで中央大がいきなり飛び出し、後続が追尾しないという展開🤔
1区の終盤で漸く後続がタイムを上げて来ましたが、中央大は遥か先❗
本当に中央大に追い付けるのか…🤔
少し不安でしたね😅
実際、中央大は小田原中継所(4区→5区)までトップをキープしていましたから😮
優勝候補は2冠の國學院大か、安定感抜群の駒澤大、前大会優勝の青山学院大と思っていただけに、本当に予想外な展開でした。

ポイントとなったのは、やはり5区でしょうかね🤔
中央大5区は、確か初の箱根駅伝。
それが山登りの5区❗
しかも往路優勝が懸かっているというプレッシャー付きだったせいか、山登りに入る前から飛ばしていたので、
これは青山学院大に付入る隙があるのではないか❗
と思いましたよ👍
案の定、中央大はペースダウン…
それどころか、最後まで走れるのか❓と思うような足取りでしたが、何とか立て直して1位から1分47秒遅れの2位。

5区は伝統の早稲田大も良かったです👍
フォームもスライドも安定していて、3位での折り返し😊
駒澤大は、山登りを始めた序盤で苦しそうな表情でしたが、立て直しが上手く出来たようで4位。
3冠を狙う國學院大は6位、予選会から出場している立教大が8位と大健闘👍
実は2位の中央大も予選会からのチーム😉

昨年3位に入った城西大は7位。
城西大は5区で、チョットしたアクシデントがありました。
迫力ある映像を撮ろうとしていたバイクカメラ🏍️📹️に対し、
退け❗😡
とジェスチャーで追い払うシーンがあったのです。
これは中継をしていた日本テレビ側に問題がありそうです🤔

僕が応援をしている青山学院大は連覇なるか❗❓
復路は勤務の影響で、前半は部分的にしか見ることが出来ず、帰宅してから見られるのは早くて8区の後半、若しくは9区からになりそう…
青山学院大、頑張れ❗🏃💪

※画像はNHK様から頂きました🙇